ブログ
2017年 11月 28日 「志」を持とう!
皆さんこんにちは!
成増校担任助手の酒匂です。
自分が持っている「志」を知っていますか?
「志」とは、負けず嫌いやずっと頑張れるなどの自分を支えている気持ちを表します。
なぜこのような話をするかというと、受験で大切になると私が信じているからです。
私は、「人のためになら頑張れる」という志を持っていました。自分が目標のために努力することは難しいと感じていましたが、お金を出してくれる両親や、一緒に頑張っている友達のためになら頑張れると知り、それを最後まで貫きました。
この「志」があったからこそわたしは最後まで諦めずに受験と戦えたと思います。
人を支える「志」は様々です。
環境が人を支えることもありますが、まずは自分と向き合って、自分を支えてくれる「志」を考えてみてください。
「志」が見つかったとき、きっと皆さんのことを支えてくれると思います。
もしその「志」が受験を支えてくれたなら、これからの人生でも自分のことを支えてくれる「志」になるはずです。
******************
*11月開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************