ブログ
2017年 8月 19日 『おもてなし』とは?~ディズニーの神様が教えてくれたこと~
みなさんこんにちは!成増校の川﨑です。
今日は、ドリームキャンプ一日目ということで、私から「おもてなし」について話をしました。
内容としては、自分自身が某テーマパークで働いていた時の経験をもとに、おもてなしの気持ちがどのような影響を与えたのか、ということを中心に話をしました。
みなさんは、おもてなしと聞くと何を想像しますか?
私は、おもてなしというのは「誰か他者のために、何かをしてあげたいという小さな思いやりの積み重ね」だと思っています。
例えば、ゴミをちゃんとゴミ箱に捨てることや、地図をみながら困っている人がいたら何か声をかけてあげる。そういう、自分自身以外の誰かのためになることを積極的に行っていく思いやりの気持ちが、おもてなしへとつながっていいます。
そして、そのおもてなしを受けた人はどう感じるでしょう。恐らく、また来ようと思いますよね。人気のある飲食店や某テーマパークに共通していることは上質な接客とよく言います。この上質な接客というのは全て、おもてなしをしようという気持ちが働いて、サービス向上となり、リピーター客の獲得につながっていきます。
日本は、2020年に多くの外国人が来日するチャンスを得ています。
このチャンスを活かして、その後もまた来たいと思ってもらうのか、それとも、一回きりの機会で終わらせてしまうのか。これは私たち一人一人の行動にかかっているといっても過言ではないです。
日本特有のおもてなしをすることで、「また日本に来たい」と思ってもらうことが出来れば、もっと経済の発展にもつながっていきます。
みなさんも、誰か自分以外の他者のために、何か行動をしてみてください。それはいつか、大きくなって自分自身にもかえってきます。
明日のドリームキャンプは、森脇校舎長よりLIFE MISSIONについてお話があります!是非みなさん、参加してみてくださいね!
▼他のスタッフのDream Camp はこちら!
8/18 川崎史織 編
8/19 森脇崇巧 編
8/20 並木景 編
8/21 工藤みなみ 編
8/22 白川裕貴 編
8/23 西村拓 編
8/25 溝口恭平 編
8/26 小野寺樹 編
8/28 大藪直威 編
8/29 江川綾 編
******************
*夏休み時間割*
月〜土:7:00-21:00
日・祝:7:00-19:00
******************