ブログ
2018年 2月 17日 この時期の学習
こんにちは!
成増校担任助手の白川です!
私立受験もついに終盤、また生徒によっては受験自体が終わった生徒も出てくるような時期となりました。
こんな時期だからこそ現在の受験生はこの時期の勉強量について後悔している生徒が多いなと感じます。
この時期にもっと頑張れていれば…その言葉を聞くごとに今の学習量は合格に直結するものなのだとしみじみ感じます。
今は、受験が少し遠いものだと感じる。三年生になっていないからまだ大丈夫。…など。やらなければならないと思っていてもどうしても意識することが出来ない。そのような気持ちはよくわかります。
しかしこの時期の勉強量は後々必ず表れます。
最終的に襲ってくる敵はプレッシャーでもなんでもなく、頑張らなかった。頑張れなかった過去の自分です。
今日やらなかった分×試験までの日数
か
今日頑張った分×試験までの日数
みなさんはどちらになりたいですか?
一日の積み重ねが最終的に大きな差になります。
ちりも積もれば山となる。
よく言った言葉です、
「やった」を積み重ねるか
「やらない」を積み重ねるか
決めるのは自分自身。弱い自分を克服して「やった」を積み重ねていきましょう!
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************