ブログ
2020年 11月 24日 スキマ時間をうまく活用しよう!!ー篠原由美香ー
皆さんこんにちは!
成増校担任助手1年の篠原由美香です。
本日はスキマ時間の活用法についてお話しようと思います。
受験生の皆さんは今までに「スキマ時間を活用しよう」という話は何度もされたことがあると思いますが、実際にはどのように時間を有効活用していますか?
1つ私の例をお話したいと思います。
私がスキマ時間を大切にしなければいけないと改めて実感したきっかけは昨年夏に行われた夏季合宿にありました。
今年はコロナの影響で例年夏に行っている東進の夏期合宿が残念ながら中止となってしまいましたが、その4泊5日の勉強漬けの日々を過ごしたことで1秒1秒を無駄にしない事を学びました。
合宿ではトイレの順番待ちやあらゆる休み時間全てを勉強に費やすのですが、そのような経験を一度したことで歩いている間も勉強するようになりました。
もちろん、身の安全は確保しなければいけませんが、、、笑
普段の登下校のときには携帯で英文を流し、耳をならすことでリスニング対策をしたりしていました。
みなさんも、実際にそのような時間も勉強に当てているライバルがいると考えてみると使える時間を最大限つかって合格に少しでも使わなければ!!と危機感を感じるのではないでしょうか。
ちなみにですが、私は受験生時代、学校の休み時間などの間などのスキマ時間には模試の復習用のノートや自分が書き溜めていた、覚えられなかったり何度も間違えたりしてしまう英単語集をみていました。
自分でルーズリーフなどにまとめたものを見ることは、同じものを何度も見ることが出来るので記憶の定着に有効なのでとてもオススメです!!
少し長くなりましたが、毎日のスキマ時間を有効活用して普段やらないような勉強や知識を補うことを意識して頑張ってほしいなと思います。
ついに共通テストまで残すところあと52日になってしまいましたが、1秒1秒を大切に突っ走りましょう!!
応援しています!!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
《冬期特別招待講習にお申込はこちら!》
*********************