ブログ
2018年 1月 13日 センター試験当日!
皆さん、こんにちは!
成増校担任助手の小野寺です!
本日はセンター試験当日ということで受験生の皆さんひとまず1日目お疲れ様でした!
受験生にとって初めての試験だったという方が多かったと思うのですが自分が想定していた通り問題を解くことができましたか?
実際に試験会場に入り、いざ試験が始まるとその場の空気が緊張感に包まれていることがわかったと思います。
私立文系志望の方は今日解いた問題を採点し、復習して次の試験に向けて勉強をしてください。
国公立大志望、理系志望の方は明日もあります。やれることは少ないと思いますが今日のことは一旦リセットして万全なコンディションを作ってください。
ということで今日は明日試験を受ける人向けに簡単なアドバイスをしたいと思います。
センター試験はわかってると思いますが「時間勝負」の試験です。そこで大切なのはできない問題に「見切り」をつけることです。
すなわち、解けない問題や時間がかかりそうな問題に遭ったとき、いつの時点で「見切り」をつけるのかです。 どの問題を解いていても頭の片隅ではっきりと意識しておいてくださいね。
1番いけないのは解けそうでなかなか解けない問題に遭遇して、その問題を解くことにこだわったことで時間を奪われてしまい、他のもっと簡単に点数が取れる問題をやらずに終わってしまうことです。
それを防ぐには事前に相当意識しておくことが大事です! それぐらい「解けそうで解けない問題」を見切ることは心理的に難しいです。 決めた時間がきてもまだ解けていない場合は、もう少しだけ時間を伸ばすのか、一旦切って後回しにするのか、しっかり判断できるようにしましょう。
試験は始まったばかり!
まだまだできることはたくさんあります。
目の前のひとうひとつに全力で取り組んでいきましょう!
******************
*開館時間*
月~金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************