ブログ
2020年 10月 18日 メリハリをつけて勉強しよう!-福地純ー
みなさんこんにちは!成増校担任助手の福地です!
10月模試まで1週間ですがいかがお過ごしでしょうか。
学校のテストもあったかと思いますがみなさんメリハリのある学習はできているでしょうか?ただただ時間だけがすぎていく勉強をしていませんか?
勉強において集中することは大切なことです。そのためにはしっかりと休憩とのメリハリを考える必要がありますね。
人が集中できる時間は15分と言われています。今日は勉強と休憩のメリハリの自分なりのポイントをお話ししたいと思います。
まず休憩時にスマホなどを見たりしないことです。休憩のときついついスマホを手に取ってしまうかもしれませんがこれは中途半端な気分転換で集中が切れてしまいます。気付いたらかなり時間がたっていたり、ちょっとくらいの気持ちがそうさせます。
なので休憩ではすこし体を動かしてリラックスしたり勉強の記録をつけたりするといいと思います。
科目を変えることも気分転換になると思います。また集中して勉強できないときは何か別のことをして気分を変えてみて、勉強する姿勢になったら集中するということも大切だと思います。
他にはメリハリをつけるためにやることをリスト化、スケジュール化するのもありだと思います。
そもそもみなさん成マスターシートを書いているはずです。自分の今日の勉強予定を確認してやることが明確化できていれば勉強中や休憩中にだらけたりすることもなくなると思います。
自分は過去問が10年分終わったあたりから目的が薄れてきてすこしだらける時間が増えたと感じました。
また友達と話すことも良い気分転換になると思いますがしっかりと時間を決めましょう。
受験生にとってはもう時間は残されていません。自分で律することができるように自分の時間の管理をしっかりしましょう。そうすれば自然とメリハリがつくようになってくると思います。
模試まであと一週間です!日々の勉強を最大化するためにメリハリをつけて頑張りましょう!
次回は金担任助手が公開授業についてお話してくれます!低学年のみなさんようチェック!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫ ≪1日体験はこちら!≫
*********************