ブログ
2020年 10月 6日 併願校の過去問もやりましょう!!-森元琢也ー
こんにちは!
成増校担任助手の森元です。
明日、明後日と台風の予報なので気をつけましょう。
さて、今日の内容は併願校の過去問についてです。
自分の経験ですが、併願校のレベルが第一志望校とあまり変わらなければ同じ年数、それよりしたのレベルは5年~7年、滑り止め程度の学校は1年~3年、さらに滑り止めの学校は1年分やってみて95%以上とれたら受験の1週間前にやる。
このぐらいの認識でいいと思います。
それからは自分の匙加減で、過去問を解いていて不安な学校は上に記した以上にやり、逆に自分からしてみて解きやすかったり簡単だと思ったら必要以上にやる必要はないとおもいます。
ただし、滑り止めだからといって舐めて過去問をやらないと不合格の可能性が大なので、必ず受験する大学の過去問はやりましょう。
明日は福原担任助手が勉強時間について教えてくれます。
お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************