ブログ
2020年 1月 30日 分析してみよう!-小保方瑠奈-
こんにちは!
成増校担任助手の小保方です!
本日は私から受験生の皆さんにメッセージを送りたいと思います!
私立の一般入試が始まっている方やそろそろ始まる方がほとんどではないでしょうか。
とうとうやってきましたね。
一般入試の受験を通していろいろ思うことがあると思います。
この時期は感情のコントロールが難しいと思います。
私もすごく苦労をしました。しかし、うまく自分をコントロールできるようになったことで比較的楽に受験を乗り越えることができました。
皆さんには自分自身を分析して、今まで努力してきた自分を思い出すことと、まだまだ自分を限界まで追い込む努力をすることをバランスよく行ってほしいと思います。
まず、不安に思ったり緊張する時は冷静に自分は緊張している、と判断し、その状況をなんとかするために何ができるのかを考えました。
そこで思いついたのは今まで頑張ってきた自分を思い出すことです。
頑張ったことなら勉強以外でも何でも思い返すようにしました。受講や高マスをコツコツ進めたことや、部活で頑張ったことも、行事で一生懸命やったことも、全て思い出して、こんなに頑張ってきた自分なら、受験も乗り越えられるに違いない!と思うようにしました。
かえって緊張してしまうかもしれませんが、いいかもと思った方は是非やってみてください。
大事なことは解決策を探す努力をすることだと思います。勉強でできなかった部分をできるようにするために何をするのかを考えるのと同じように、感情面でも同じように行ってみてはどうでしょうか。
そして、今までの自分の努力に甘えず、まだまだできるのではないかということは常に考えるようにしていました。
もっと生活習慣を改善できるのではないか、もっと質の良い勉強ができるのではないか、など、無理のない範囲で改善できることはしていけると良いと思います。
受験生活も残り数日、数週間となってきました!終わった時に後悔しないように最大限努力をしましょう!!
ぜひ参考にしてみてください。
これからもより一層、1日1日を大切にして頑張っていきましょう!!
明日は四本担任助手からのメッセージをお伝えします!!読んでみてください!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************