ブログ
2018年 2月 25日 努力とは
こんにちは!
成増校担任助手の溝口です。
「頑張ったのに結果が出なかった」
皆さんこんな経験はありませんか?世の中の9割以上の人はこのような気持ちを抱えたことがあるらしいです。
これは受験勉強においてもよく起こります。なぜこのようなことになってしまうのでしょう。
それは、「現状から物事を考えている」からです。言い換えると、ゴールから逆算できていないということです。
一度考えてみてください。現在おこなっている勉強の目的は何ですか?とりあえず英単語やらなきゃいけないから英単語をやっているだけの人は多いはずです。勉強は「いかに楽を
して知識を入れることができるか」が全てです。無駄な勉強は極力削り、最大効率で勉強をやっていきましょう。
そして本日、成増校ではあるイベントを行っています!これは“努力量”をあげるものですが、その中でも質にこだわれる人が成績を伸ばすことが出来ます。常にゴールを意識した勉強を実践してください。
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************