ブログ
2017年 5月 17日 受験勉強とは?
皆さん、こんにちは、成増校担任助手の小野寺です。
皆さん、中間テストも近づいてきて勉強が大変だと思いますが,受験勉強が疎かになってはいませんか?
今日は私が考える”受験勉強”とは何かを書きます。
そもそも勉強とは何でしょうか?私が考える勉強とは「解けない問題を解けるようにすること」です。今まで自分が出来ていない分野や解くために必要な能力を把握し、出来るようにすること、それが勉強です。椅子に座って机の上の教材と睨めっこしている時間は勉強ではありません。ただの娯楽です。解けない問題を把握し課題を解決策を考え、実行するそのサイクルを作ることが勉強では大切です。
では受験勉強とは何でしょうか?受験勉強とは勉強に期限と到達地点が定まったものです。入試の日程は毎年決まっているので期限が決まっていますし、大学の入試問題レベルも大体のレベルに関しても毎年大きな上下はないので大体の到達地点が決まっています。
私は多くの生徒(特に伸び悩んでいる生徒)は”受験勉強”をしていないと思います。目標を達成するために今の自分の課題は何か?次の目標を達成するためにすべきことは何か?ということを常に考えることが大切です。
受験に合格するためには、勉強量だけでなく、学習の質を高めることが大切です。もし、やった時間に対する効果が低いと感じているのであればもう1度受験勉強とは何か考えましょう!
******************
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
5月スタート生 体験授業受付中!
▼成増校スタッフの紹介はこちら!
******************