ブログ
2020年 11月 4日 受験勉強を通して得たもの ー松本えみなー
みなさんこんにちは!成増校担任助手の松本です!
11月に入り、今年もあと2ヶ月となりました。 今年もとってもあっという間ですね、、
私も大学二年生あっという間に過ぎている気分です。
今日は、受験勉強をなぜ頑張っているのだろうか?という風に考える生徒皆さんに向けて、ブログを書こうと思います。
私が受験生活をして一番得られたものと言えば、自分を律する気持ちだと思います。
受験勉強は夢に向かう第一歩であるから、何かやりたいことや誘惑があっても、強い志を持って打ち勝つ気持ちです。 受験勉強をしていれば、なんでこんなのを覚えているんだろう、やっているんだろうという気持ちになることもありますよね。
ですが、受験勉強は誰もができるものではありません。 世界には勉強したくてもできないような同じ世代の人々がたくさんいます。 私たちはとても恵まれた環境で、たくさんの人に支えられて勉強できています。 自由に生きていけるような日本にいて、受験勉強を選んだ理由はなんでしょうか?
夢を自由に追える環境にいるのですから、みなさんにはその夢を追って欲しいと思います。その中間にあるのが、受験勉強なのではないでしょうか。
受験といえば、特に今の時期は、つらいというのが先行してしまいがちですが、そもそも受験勉強を始めた時の夢に向かって頑張ろうという気持ちを忘れないでいて欲しいと思います。 夢という自分のやりたいことに向かうためには、自分を律することのできる強さがとても大事です。
これは、受験勉強を終えた後も、絶対に活きる力ですし、この気持ちがあるひとは、どんな仕事についても活躍できると思います。
受験勉強、つらいこともあるかもしれませんが、少しでも楽しんで乗り切れるように私たちもサポートしていきます!
明日のブログは石田さんです! 二次過去問演習真っ最中の受験生のみなさん必見の内容です!お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************