ブログ
2020年 8月 20日 受験期一番頑張ったことー篠原由美香ー
みなさんこんにちは!!
成増校担任助手の篠原由美香です! 遂に8月下旬になっていまいましたが夏休みの勉強習慣はルーティーン化していますか?
今年は特に短い夏休みだと思うので、ぜひ1日1日を無駄にしない為にも計画を立てやるべきことをルーティーン化することで時間を有効活用してください!
話は変わりますが、今日は私が受験期に1 番頑張ったことについて少しお話します。
私は国公立理系を志望していたので長い長い受験生活でしたが、そのなかでも最後まで粘ったのは英語・化学の基礎的な部分の暗記です。
英語については、受験で狙われる構文や文法などがほとんど決まっているので、受験本番で「これ覚えたことあるのに……」とならないよう、覚えていたら取れる問題は絶対に取りこぼさない精神で最後まで繰り返し確認していました。
模試や12/31に行われる千題テストなどから頻出なのに自分が忘れてしまっていたものなどを書き出していたので、それを常に試験会場に持っていっていました。
最終的にこれが自分の自信に繋がるのでぜひ真似してほしいです。
同じように化学ですが、特に有機・無機化学分野には何度も出るような重要な物質・反応式などが決まっています。
取れるところは絶対に取る、という強い意志を貫いて頑張った結果本番で役立つことが本当に多かったので、受験期のルーティーンの中に「大事な反応式を書いて覚える」などを組み込んでみるのもとてもいいかなと思います。
今回紹介したような暗記方法などの相談も含め、ぜひ何か困ったことがあればお話してくださいね!いつでもお待ちしております☺︎︎
それでは少し長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。
明日のブログもお楽しみに!!
*********************
*開館時間*
月~金:8:00-20:00
日・祝:8:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************