ブログ
2021年 1月 5日 受験生のみなさんへ ー篠原 由美香ー
みなさんこんにちは!
成増校担任助手の篠原由美香です!
ついに緊急事態宣言が発令されてしまいそうですね。
行く先もわからず2021年、日本はどうなってしまうのかと心配ばかりですが、時は待ってくれません。
今日で共通テスト本番まで残り11日となってしまいました。
今日は受験本番を間近に控えた受験生のみなさんにむけてブログを書こうと思います。
昨年の今頃、私もセンター試験本番まで1ヶ月をきったあたりから本当に不安でいっぱいだったのを覚えています。
特に、学校にいくとクラスの友達の多くが死に物狂いで朝早くから夜遅くまで集中している姿をみて、つい怠けてしまったり集中力を切らしてしまう自分と比べてしまい嫌悪感に襲われる毎日でした。
ぶっちゃけ、大学受験やめたい、逃げたいとまで思っていました。
そんな私が国公立受験の2/26まで踏ん張り続けることができたのは、応援してくれる担任助手や周りの方がいたからです。
私は当時、みなさんが想像するよりも悪い受験生だと自分自身自覚していたので、自分に失望しきっていました。
今思えば、がんばっていたなとも思いますが。(笑)
そんな中で、こんな私を、許されている全ての時間を追い込みに費やし、死に物狂いで勉強しているほかの受験生と同じように自分を応援してくれる担任助手が居たことで、この方たちを裏切りたくないという気持ちは毎日大きくなっていました。
もうひとつ、最後までがんばるモチベーションになったのは、大学受験を乗り越え大学生になり、毎日華々しい大学生活を送っている先輩の姿でした。
「私もこうなりたい」
「私もやりたいことが自由にできる大学生活を悔いなく楽しみたい」
その一心で毎日がんばっていました。
今振り返ってみても華々しい大学生になりたいという気持ちは本当に大きかったなと思います。笑
ちなみにですが、コロナ渦で想像したものとはかけ離れているものの無事大学生になることができ、私の大学生活はとても充実しています。
大学生は、自分から行動を起こせばやりたいとこと・学びたいこと、どんなことでもできます。
みなさんも4月からの4年間の大学生活、そしてその先の人生のために、今一度踏ん張らなければいけない理由を見つめ直してみてください!!
長くなりましたが、最後に、私からひとつ伝えたいことがあります。
今のみなさんも当時の私と同じように、不安と恐怖でいっぱいだと思います。
きっと、これから受験本番に挑むとき、「もっと自分にできることはあった」「もっとできた」と後悔してしまうことがあるかもしれません。
でも、直前に後悔しても生まれるものは不安だけです。
今、この瞬間まで東進ハイスクール成増校に通い、勉強をやめずに進みつづけてきたこと。これって簡単にできることではありません。1年前より、半年前より、1ヵ月前より、そして、昨日よりあなたは成長しています。そのことを自信にして会場で今までがんばってきたものを発揮してきてください。
(ちなみにこの言葉は、私が一年前、お世話担った方からのお言葉から少し引用させていただいています。笑)
私は心から、成増校のみなさんのことを応援しています。
胸を張って、いってらっしゃい!!!!
*********************
*開館時間*
月~金:8:30-21:45
土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************