ブログ
2019年 5月 11日 定期テストと受験勉強-小保方瑠奈-
突然ですが、定期テストと受験勉強の両立、できていますか?
両立は難しいですよね。
そこで、オススメの考え方を紹介します。少しでも参考になればいいなと思います。
それは「定期テストを利用して受験勉強をする」という考え方です。
定期テストは受験で問われることの多い分野の問題や良問が含まれていることが多いです。定期テストを、限定された範囲内でどれだけ自分がその分野を理解しているかを確認するチャンスだと思えば、無駄にすることはなくなると思います。今回でこの分野を完璧にしてやる!と思って勉強し、定期テストの点数も取り、受験においても得意分野になったら効率が良いですよね。
そのときには定期テストの勉強が、定期テストだけのためのものにならないように注意しましょう。その勉強がただの短期記憶になっていないか、その科目の力を伸ばす勉強が本当にできているか、考えてみてください。そういった意味ではテスト期間中でも高速基礎マスターや受講などをやるメリットはあると思います。
定期テストと受験を関連付けて勉強しましょう!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************