ブログ
2017年 8月 20日 将来を決めるきっかけ
みなさんこんにちは!
成増校担任助手の並木です。
本日第3回DREAM CAMPで、心理学と警察について、そして、将来を決める上で、大切だなと私が考えていることをお伝えさせて頂きました。
私が小学生の時から抱いている夢は、心理学を応用して、人々の役に立つこと、また、その手段として、警察で働くことが挙げられます。きっかけは本当に簡単なものです。ドラマを見て、警察がカッコ良いと思い、さらに心理学の存在を知りました。そこからひたすらここまで進んできましたが、いまだに後悔したことはありません。
ところで、夢がない、やりたいことが分からない、将来大学に行っても、意味があるか分からないと、考えている生徒に伝えたいことがあります。皆さんが将来やりたい事、関わりたい事に気づくきっかけは、意外と小さいかもしれないということです。普通に過ごしているだけでは、見過ごしてしまうような小さな出来事や気持ちの変化も、きっかけとなります。テレビでたまたま見たニュースや、友達から褒められて嬉しかった自分の長所を心に留めておくことで、そんなきっかけになるかもしれませんね。
▼他のスタッフのDream Camp はこちら!
8/18 川崎史織 編
8/19 森脇崇巧 編
8/20 並木景 編
8/21 工藤みなみ 編
8/22 白川裕貴 編
8/23 西村拓 編
8/25 溝口恭平 編
8/26 小野寺樹 編
8/28 大藪直威 編
8/29 江川綾 編
******************
*夏休み時間割*
月〜土:7:00-21:00
日・祝:7:00-19:00
******************