ブログ
2020年 12月 14日 復習の大切さ-濱田桃-
こんにちは!濱田桃です!
お久しぶりです。最近、短い時間でも目が覚めてしまうようになりました。歳を感じますね。
さて、今日は「復習の大切さ」についてお話します!
実は現役時代の私はびっくりするくらい復習していませんでした。最悪ですね。
二次過去問も一生懸命解いたあと、丸付けして満足してなんとなく間違えたところ書いて~~のように曖昧にやっていました。
このせいで、第一志望校の点数が全然あがりませんでした。さすがに途中から復習を真面目にやり始めましたが、最初の数年分は無駄になってしまったんですね。
もちろん演習量は大事なんですが、解いて満足してたら意味が半減します。
間違えたものや傾向を定着させなければ次には生きないからです。
冷静に考えれば当たりまえですが、いざやると適当にやってしまいますよね。
復習は間違えたところを確認することではなく、その間違えや周辺知識を覚えきるまでが復習です。
いろいろ試していきましょう!
明日は石田さんが書いてくれます!!!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪冬期招待講習のお申込はこちら!≫ ≪武藤先生の特別公開授業の申込はこちら!≫
*********************