ブログ
2020年 6月 12日 成増校オープンキャンパスブログ第4弾!-小保方瑠奈-
こんにちは! 成増校担任助手の小保方です! 本日も引き続き成増校オープンキャンパスということで、私が通う北里大学について紹介したいと思います!
あまり聞いたことがない方もいらっしゃるとは思いますが、北里大学は北里柴三郎が学祖の私立大学です!相模大野駅が最寄りの相模原キャンパスが本キャンといったような感じで、他にも薬学部が2年次以降に通う白金キャンパス、同じく獣医学部が2年次以降に通う青森の十和田キャンパスがあります。
ここから、私が1年間大学に通ってみていいな!と思った北里大学のポイントを紹介します!
まずは、生命科学系の学部がたくさんあることです! 生命科学の総合大学として、医療系や生命科学系などの学部が充実しています。理学部、獣医学部、海洋生命学部、薬学部、医学部、看護学部、医療衛生学部があります。 理系の大学は多くありますが、ここまで生命科学に特化した大学はありません。そのことから、学部間でチーム医療実践教育など、医療の現場で活躍できる人材を排出するためのプログラムが用意されています。 また、私自身、大学ですれ違う人全員が生命科学系を志すことも、自分の勉強や将来に対する意識を常に高くもつことができることにつながると感じました!
2つ目は、研究に力を入れていることです。2年生になってから、学ぶことも難しくなり研究室のことを知っていくうちに、理念に基づいて基礎研究に力を入れていると思うようになりました。医療系の学部が充実しているので、資格取得のための勉強が多くなるのかと思いましたが、研究を盛んにしていることを知りました!
以上が北里大学の紹介です!医療系を考えている人はぜひ北里大学の公式ホームページを見てみてください!
明日は大学紹介が今月最後になります!松本さんがみんなの憧れ早稲田大学について語ってくれます!!
*********************
*開館時間*
月~金:9:00-20:00
日・祝:9:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************