ブログ
2017年 10月 2日 日常を大切に!
こんにちは、成増校担任助手の西村です。
今日でセンター試験本番まであと104日です。これからどんどん、焦りや不安を感じる事が増えると思います。模試の結果が悪かった時とかは、より感じる事が多いと思います。そんな時に大切にして欲しい事は、日常を大切にするという事です。
具体的にいうと、学校や東進に行くのをやめないで欲しいという事です。上手くいかない時に、普段と同じ場所で学校の友達と授業を受けて休み時間に友達と話すという事が一番リラックス出来ると思います。成績がさえなかったから、学校に行かずに勉強する事は結果的に良い結果をうみません。
東進に来る事も同じ事です。上手くいかないときに出来る事は、ひたすらに努力を続ける事だけです。結果が悪かろうと、担任助手と話して勉強計画をたてなおしたり、自習室で勉強したり、パソコンで授業を受けたりする事でしか成績は良くなりません。
気が向かない時、やる気が出ない時、一人になりたい時もあると思います。そういう時こそ、学校に行く、東進に行く、友達と話す、親と話す、挨拶をする、そういった何気ない日常を大切にしてください。
それが不調から抜け出すキッカケになると思います。
******************
*10月開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************