ブログ
2020年 12月 28日 明日は地歴千題テストです! -大嶋 日緒菜-
みなさん、こんにちは!
成増校担任助手の大嶋日緒菜です!! 2020年もあと少しで終わろうとしています。
あっという間の一年でしたね。
学校のイベントなどが開催されずに高校生活に幕を降ろした受験生の人も多いのではないでしょうか?
せっかくのイベントが、、、とガッカリした人もいるはずです。そんなみなさんに朗報です!!!
明日行われる地歴千題テストは今年のモヤモヤ感を吹き飛ばす最高に熱い戦いになること間違いなしです!!
地歴千題テストとは地歴公民を使って受験をする人に向けたテストとなっています。成増校の約30人の受験生が本気で競い合うイベントです。さらに今年は文系担任助手+鎗田担任助手が参戦します!!
ブランクのある担任助手に負けたくないですよね??私たちも本気で頑張るのでみなさんも負けないように頑張ってください!
さて、このような熱い戦いが期待される地歴千題テストですが、ここで用いられるテキストが本当に良いものであるということも、魅力の一つです!
基本的な知識がメインで聞かれる問題となっていますが、この基本的な問題が大学受験において非常に重要になってきます。私立の大学ではもちろん教科書レベルの問題だけが出ると言う訳ではありませんが、そのレベルをしっかりおさえられているかというのは合否を分ける鍵となります。
実際に担任助手の中にはこのテキストを用いて最後追い込みをした結果合格を勝ち取った人も多くいます。折角やるのなら基礎は完璧にしたいですよね?
ぜひ明日、そしてその後の勉強にいかしてください!!
最高の2020年の締めくくりになるよう、成増校全体で頑張っていきましょう!!
明日は篠原担任助手が「休憩」と「サボり」の違いを伝えてくれます!最近年末だからと言って家でのんびりしていませんか?それは「休憩」?「サボり」?どっちですか?お楽しみに!!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************