ブログ
2018年 1月 11日 緊張のほぐしかた
みなさんこんにちは!
担任助手の冨江です!
いよいよセンター試験2日前となりました!
今みなさんはすごく緊張している状態だと思います。私も去年は心臓が口から出るんじゃないかと思うほど緊張してました。
このセンター試験がはじめての試験の人が多いと思います。極度の緊張が続いてしまい、実力を発揮できなかったということは本当にもったいないです。
なので、今回は私が受験生時代にやっていた緊張のほぐし方をご紹介します!
参考にしてみてくださいね!
まずは物理的になって緊張をほぐすことのできるものの紹介から↓↓↓
*親指と人差指の分かれ目のくぼみを押してマッサージします。人差し指の骨の下に、親指をもぐりこませるようにして押すイメージです!できるだけ強く押してみてください。
*手のひらの真ん中を押してマッサージします。指先に向かって押し上げるようなイメージで押しましょう。これも逆の手の方の第二関節あたりで強く押すと押しやすいです。
*人という文字を手のひらに書いて飲み込みましょう。感謝してる人たち、結果を出して恩返ししたいひとたちのことを思いながらやってみてください。
最後は精神的に落ち着かせる方法です。
*自分の心の中で言葉を唱える
自分の中で大切にしてる言葉、やる気の出る言葉とかがあればそれを唱える。
ちなみに、私の大切にしていた言葉は
「今を全力で生きる」
です。これは誰に対しても言えると思います。時間は皆平等にあります。先の不安を考えたり極度の緊張で何もできていない状態でも時は刻一刻と過ぎていきます。
そのような考えても答えの出ないどうしようもないことを考えるより、答えが確実にある且つ、直接的に結果につながるものだけを考えてひたすらやるべきことに集中していたほうが確実に合格に結びつきます。
実際にわたしは、試験始まる1秒前まで自分の弱点となるところをひたすらに見ていました。そしたら、その直前に暗記したものが出たことがあります。
本当に最後の最後、試験に関係ないものはしまってくださいと言われる前まで粘り強く頑張ってください。1秒前までに、私はどうせ無理だと考えた瞬間終わりです。
みなさんの可能性は無限大です。最後まで諦めず頑張りましょう!
みなさんを心から応援しています!
******************
*開館時間*
月~金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************