ブログ
2017年 9月 26日 習慣化するためのコツ
皆さん、こんにちは!
成増校担任助手の小野寺です。
早速ですが皆さんは何か物事を「続けていきたいな」と思うことはありますか?
たぶんそう思っている方が少なくないと思います。
皆さんも「いざ、やってみよう!」と思っても「3日坊主」という言葉もあるほどで、気持ちが持続しないことや忙しすぎるなどの理由からなかなか続けることは容易ではないのです。
ではどのようにすれば継続できるようになるのでしょうか。
ここでひとつ、私がなかなか継続できないときにしていたあるコツがあります。
それは
「2日ごとにご褒美を設定する」
ことです。
これは私が受験生のとき勉強を習慣化させようとしたときにしていたちょっとしたコツです。
つまり「2日で1セット」という風にしてその1セットを達成するごとにご褒美がもらえるルールにするということです!
なぜ2日で達成とするかというと「続ける」という考えの最初が2日目だからです。
「習慣」も同じで、「1日やった」だけでは、
まだ「継続」は成立していないのです。「2日やった」となって初めて「継続」が成立します。
そしてそれを繰り返していくことで、習慣化していくのです。
またやりきることができなくて習慣化しないという方がいます。
習慣化することが上手い人はみんな小さなことから始まるのです。
もし量が膨大すぎて全然続かないという人はやるべき量を減らしてみてください。
まとめると私が習慣化させることで大切にしていることはふたつ。
ひとつは「2日ごとにご褒美を設けること」。ふたつめは「小さなことから始めること」。
なかなか習慣化できないと思う方はこの2つをぜひ試してみてくださいね!
******************
*9月開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************