ブログ
2020年 12月 8日 英語をがんばりたいあなたへー石井竜人ー
みなさんこんにちは!
成増校担任助手の石井です!
突然ですがみなさん、英検を受けたことありますか?
え?受けたことない?ではいますぐ受けましょう!!!!
いますぐこのブログのページから英検のホームページに移動しましょう!
ブログを閉じてインスタやツイッターを開いている場合ではありません!!!
なんだよいきなりと思いますよね。無理もありません。
僕がこんなにすすめるのはなぜかというと、実はこれからの受験において
英語外部試験がめちゃくちゃ重要になってくるからなんです。
特に立教大学を目指しているそこのキミ。驚くべきことに、立教大学は今回の一般試験より
英語の試験を廃止するんです。
英語やらなくていいの?苦手だったからラッキー!…とそんなわけではないです!
立教大学は英語試験の自校作成を廃止するだけで英語のスコア自体は存在します。
そしてそのスコアは、共通テストと大学の指定した英語外部試験のスコアが用いられます。
今までの立教の英語は文章は長いものでしたが、あまり癖の強い問題はなく基礎がしっかりとしていればそれなりに解ける問題でした。
しかし、今回の変更により求められる英語のスキルは向上。並大抵の努力では合格は難しくなってきました。
そんな状況でなぜ僕が特に英検をおすすめするのか。
それは英検が年間での実施回数が多く、他の外部試験と比べて英語の基礎的な力が見られているのであまりクセの強い問題がないため対策が容易であるからです。
そうは言っても対策の仕方がわからないよ…という人におすすめの参考書があります。
それは「直前1ヶ月で受かる 英検のワークブック」シリーズです!
なんとこの参考書、一冊でリーディングとリスニングに加えスピーキングとライティングまで英語4技能を余すことなく対策ができる代物なんです!!!
例えば英検準一級バージョンの内容はこんな感じです!
Chapter 1 Writing
Theme1 英作文の書き方をおさえよう!
Chapter 2 Speaking
Theme2 面接の全体の流れをおさえよう!
Theme3 ナレーション問題と質疑応答問題(No.1)をおさえよう!
Theme4 質疑応答問題(No.2~4)をおさえよう!
Theme5 面接1回分の問題に挑戦!
Chapter 3 Listening
Theme6 会話の内容一致選択問題をおさえよう!
Theme7 文の内容一致選択問題をおさえよう!
Theme8 Real life形式の内容一致選択問題をおさえよう!
Chapter 4 Reading
Theme9 短文の語句空所補充問題をおさえよう!
Theme10 長文の語句空所補充問題をおさえよう!
Theme11 長文の内容一致選択問題をおさえよう!
いかがですか?目次を見ただけで英検のハイスコアを取るために必要な力がコンパクトにまとめられていることに気がつくはずです。
さすが「1ヶ月で受かる」を掲げているだけあります!!!
まだ対策方法が見つかっていない人は、ぜひこの参考書を使ってみてください!
そして、この参考書の作者の1人である武藤一也先生は実は東進ハイスクールの講師を
されています!!!C E L T Aと呼ばれる、英語教授の国際資格まで持っているとってもすごい先生なんです!
そしてなんとなんと!この武藤先生が12月19日東進ハイスクール成増校でみなさんに
直接講義を行ってくださる特別公開授業が実施されます!
このイベント、なんと無料で参加が出来ます!少しでも興味がある人は今すぐ申し込みを!
篠原担任助手が冬期特別招待講習のおすすめ講座を教えてくれます!わくわく!
だいぶ寒くなってきました。体調に気をつけて過ごしてくださいね!
それではまた明日!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪冬期招待講習のお申込はこちら!≫ ≪武藤先生の特別公開授業の申込はこちら!≫
*********************