ブログ
2018年 1月 26日 試験中の過ごし方
こんにちは。
担任助手の三田です。
みなさんはもう願書を出してあとはもう試験に臨むだけだと思います。本日は自分の試験期間中の過ごし方をお話したいと思います。
2月になったら、今まで出来ていたことが出来なくなります。それは、これまでに比べて勉強時間が大幅に減るからです。では、その日になにをやれば好いのか…自分はルーティーンをやっていました。みなさんはルーティーンがありますか?例えば自分でしたら、日本史の一問一答で前日の復習、あとは今まで使ってきたテキストを使って音読などをしていました。いつもどおりの勉強をすれば緊張もあまりしないと思います。新しいことをやりたい、過去問が終わってないからまだ進めたい気持ちも分かるのですが、分からないところを見つけたとき不安になって次の日のパフォーマンスが落ちてしますかもしれません。今までやってきたことをしっかりと復習をして自分の努力を信じて下さい。頑張って下さい、応援しています。
******************
*開館時間*
月〜金:11:30-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:30-19:00
******************