過去問の分析の仕方ー渡邊 舞衣ー | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 過去問の分析の仕方ー渡邊 舞衣ー

ブログ

2021年 11月 3日 過去問の分析の仕方ー渡邊 舞衣ー

こんにちは!成増校担任助手1年の渡邊です!今日は過去問の分析の仕方についてお話したいと思います。

ポイントは3点あります!

1つ目は出題範囲です。
これは受験生のみなさんにとっては当たり前の事かもしれませんが、出題範囲をきちんと把握しておく必要があります。

理系科目ばかりになってしまって申し訳ないのですが、
例えば、
発音・アクセント(英語)、原子・原子核(物理)、高分子化合物(化学)、数学Ⅲ(数学)
などの範囲が出題されるかどうかは、志望大学学部学科によって異なってきます。
併願校も考慮したうえで、自分は今どの分野の学習をすればいいのか正確にとらえましょう!

2つ目はその問題の難易度です。
入試問題には
・間違えてはいけない問題
・得意分野なら正解したい問題
・正解できなくてもいい問題
の大きく分けて3パターンあります。
解説授業や本、インターネットなどに難易度が示されていることが多いのでぜひ参考にして過去問の復習に役立てましょう!

3つ目は時間配分です。
自分がどの問題でどれくらいの時間を費やしているのか把握していますか?2つ目の項目と関連して、「正解できなくてもいい問題」に時間をかけすぎていませんか?時間配分がうまくいくか否かで点数は大きく変動してくると思うので、時間配分を意識して分析してみましょう!

私が意識していた過去問の分析方法は以上の3点です。このブログでは、一般的な抽象度の高いことしか書けませんでしたが、教科別や大学別の分析方法について興味があるひとは、担任助手に直接聞いてみてくださいね!
明日は宮本先生がブログを書いてくれます!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************