ブログ
2025年 8月 27日 受験生時代に意識していたこと -那須野恋-
こんにちは!
成増校担任助手の那須野です!
今日は、特に受験生の皆さんに向けて、
私が“受験生時代に大切にしていたこと”を
お話ししたいと思います。
ズバリ、意識していたのは
① 過去の自分と比べること
② 自分が誰よりも自分を信じること
この2つです!
① 過去の自分と比べる模試の結果や勉強時間を、
つい周りと比べていませんか?
「自分はダメだ…」
「周りより頑張ってるから大丈夫!」
そんな風に一喜一憂してしまう気持ち、すごくよくわかります。
でも、受験勉強の目的は“他人と比べること”ではなく、
“自分の学力を伸ばすこと”。そして“合格”すること。
だからこそ、「過去の自分」と比べることを大切にしていました。
「昨日の自分よりちょっと賢くなった」
「一昨日の自分よりちょっと頑張れた」
それだけで、本当にすごい成長です。
受験までの毎日、過去の自分にだけは負けないように
積み重ねていってください!
② 自分が誰よりも自分を信じる受験本番の教室で、あなたの隣にはきっと
この日のために努力してきたライバルたちが座っているはずです。
そのとき、最後に頼れるのは、
今までやってきた自分の努力、そして自分自身を信じる力。
「これだけやってきた自分なら、大丈夫。」
そう思えるように、1日1日を全力で過ごしていってください!
私から、受験生時代に大切にしていた2つのことをお伝えしました。
どちらも、日々の努力の積み重ねの中でこそ、本当に大切にできるものだと思います。
受験までの限られた時間、
どうか悔いのないように、自分らしく全力で過ごしてください!
担任助手 那須野恋
********************
*夏休み開館時間*
月~土:8:00-21:00
日・祝:8:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************