ブログ
2025年 10月 11日 モチベがない時どうするか
皆さんこんにちは!!
担任助手3年の阿久津大です!
最近すっかり寒くなり、着れる服が増えて嬉しいですね。
さて今日は
『モチベがなくなった時にどうするか』
という話題について話していきたいと思います。この話は勉強だけでなく、何かを頑張ろうとしている人について回ることだと思います。
自分も最近筋トレを始めたのですが、『今日はなんか乗らないから行かなくていっか』と思うしが何度もあります、、
そんな君たちに!今日は自分がそれにどう対処しているか、科学的根拠を踏まえながら話そうと思います!!
自分がやることはただ一つ。
『とりあえず一旦やる』です。
皆さんの期待した答えだったでしょうか。
結局感情論かよ!と思わず、最後まで見てください。
この方法が有効である根拠として、作業興奮というものがあります。聞いたことあるのではないでしょうか。
これは何か作業を始めたら、自然と集中力ややる気が増してくるというものです。
勉強で言えば一旦ペンを持って何かを書くとかでしょうか。
やる気が出る→勉強ではなく
ちょいやる→やる気出てくる→勉強なのです。
(またこのちょいも4分ほど続けた方が良いと言われています。4分頑張ると、ドーパミンが出始めるらしいです。『ズーニンの法則』)
自分も筋トレだるい時は、とりあえずジムの洋服持って家出るとか、一旦階段上がるとかほんとに些細なことを意識しています。
モチベに左右されない人間などいないので、モチベがない時にすぐどうするかを考えるのではなく
小さな行動をしてください!!
皆さんの受験がうまくいくことを願っています。
今日の名言
『気持ちで負けるなんて話にならない』〜田臥勇太〜
次のブログもお楽しみに!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************