選択科目の選び方(私立編) | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 選択科目の選び方(私立編)

ブログ

2025年 10月 15日 選択科目の選び方(私立編)

こんにちは!担任助手1年の富岡です!
10月半ばとなり、冬に近づいてきましたね。手洗いうがい消毒を徹底して体調管理をしっかりしましょう!
今日は選択科目についてお話していきます!!
私は英語、数学1A2BC(ベクトルまで)、生物を選択していました。共テでは現代文も使いました!
私立理系ですが、共テ利用で受けた大学では数学と現代文の点数の良い方どちらか
点数の高い方を取ってくれる形式だったので現代文も受けました!
生物を選んだのは動物が好きというのがいちばん大きな理由です。
暗記は苦手でしたが、自分の興味のある学問だったのでなんとか続きました。
生物系の大学なので今とても役に立っています!
数学も私立理系は国語を選択しない限り必須です。生物系や看護、薬学の大学では数Ⅲが必要ありません。
数学が苦手だったのでとてもありがたかったです、、
英語はほとんどの大学で必須ですね。場所によっては英検が使えるのでとても便利です。
(私の受けたところでは2級で80点ほど貰えました)
自分の志望する大学によって配点も違うと思うので、しっかり調べて優先順位を立てて勉強していきましょう!
中だるみせず頑張ってください!!応援しています!
次のブログもお楽しみに〜
担任助手 富岡知里

*******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

*******************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!