ブログ
2025年 10月 17日 最近未SSを放置していませんか?
こんにちは!
突然ですが皆さん
最近「未SS」を増やしていませんか?
「未SS」とは、受講後に行う確認テストでSS判定に至らなかった状態を指します。確認テストは、その講の内容をどれだけ理解できたかを測る大切な指標です。つまり、点数=理解度そのものということです。
確認テストを未SSのまま放置して次の講に進むということは、前の内容を理解しきれていないまま新しい内容に入るということになります。たとえば確認テストが80点だったとしたら、理解度は80%。その状態で次の講に進むと、100%の理解が必要な内容を80%の基礎の上に積み上げることになり、理解の抜けがどんどん広がっていきます。
仮にすべての講を80%の理解で進めた場合、理解度は0.8を何度も掛け合わせることになります。0.8 × 0.8 × 0.8 … と進むにつれて全体の理解度はどんどん下がり、最終的には本来受講で得られるはずの力を十分に発揮できなくなってしまいます。
また、確認テストは受講直後が最も記憶が新鮮なタイミングです。時間が経つと記憶が薄れてしまうため、確認テストはその日のうちに、終了判定テストは3日以内に受けるようにしましょう。内容が頭に残っているうちに受けることで、確実にSSを取ることができます。
「未SS」は理解不足のサインです。どれだけ受講を進めても、理解が伴っていなければ本当の学力は身につきません。日々の確認テストで確実にSSを取り、未SSをゼロにする意識で学習を進めていきましょう。その積み重ねが、最短で成果につながります!
次回のブログもお楽しみに〜
担任助手 五十嵐翔
*******************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*******************