ブログ
2025年 11月 4日 収穫祭についてー富岡知里ー
こんにちは!担任助手1年の富岡です。
最近一段と寒くなり、インフルエンザも流行っているので気をつけてください!
今日は大学の一大イベントも言える“学祭”についてお話していきます!
私が通っている東京農業大学の学祭は
『収穫祭』と呼ばれていて、
今年は10/31~11/2日に開催しました。
学科、サークル、部活、などが飲食系を出店していたり、
日々の研究や活動のまとめや発表をしていたり。
私の学科では毎年シアノバクテリアの一種であるスピルリナを使った料理を提供しています。
今年は塩焼きそばでした!
上のマヨネーズや粉末にスピルリナが入っています。
とても美味しかったので皆さんもぜひ来年に期待を!!
私が直接関わったのは案山子作りです。
学科毎に思いを込めて案山子を作成し、飾りました!
農大ならではですね!!
他にも農大ならではのものと言えば、
野菜を売っていたり、醸造科が作った味噌、ミツバチ研究会のはちみつ、農大生が育てた果物のジャムなどなど、、、
特に味噌とはちみつは整理券なしでは買えない超人気商品です。
私は味噌をゲットしました!初めての収穫祭を思う存分楽しみました!
少し大学の学祭についてイメージが湧き、大学に期待を持って貰えたら嬉しいです!
みなさんは志望校の学祭に行きましたか??
学祭に行くことでオープンキャンパスだけでは分からない、その大学の雰囲気を知ることができて良い経験になると思います!
ぜひぜひ色んな大学の学祭に行ってみてください!
担任助手 富岡知里
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************








			
			
			
			
