ブログ
2025年 11月 17日 学習終了後面談とは?
こんにちは!担任助手三年の阿久津大です!!
最近一気に冷え込み出し、本格的に冬っぽくなってきましたね。
さて本日は、『学習終了後面談』について話したいと思います!
この面談は読んで字のごとく、勉強が終了した後にする面談のことです!
この面談ではどんなことをするのか、またどんな効果があるのか説明していきます。
この面談では、
『今日どんな勉強をしたのか』
『どんな気づきがあったのか』
『何が課題だと感じたのか』
『その課題をどのようにいつまでに解決するのか』
の4項目を事前に生徒に書いてもらい、その紙をもとにその日の勉強を振り返ります。
やることはこれだけです。
ではなぜこの面談を行なっているのでしょうか。それは絶大な効果があるからです。
結論から言うと、爆速でPDCAを回すことが可能になります。
P=Plan 計画
D=Do 実行
C=Check 確認
A=Act 改善
を回すことにより、自分現在地と進むべき方向がちゃんと言語化でき、間違いのない勉強の道を突っ走ることができます🏃♂️➡️
またその日何ができたのかを知ることにより『成長実感』にもつながり、精神的にも安定します!
毎日一歩ずつ成長している自分を感じ、尚且つ次やらなくてはいけない事も明確にある状態を作れるこの
『学習終了後面談』は最強なのです。
だからこそ皆さんに今日紹介しました!
またこれは面談形式で効果を120%発揮しますが、自分1人でもできることなので、明日から1日の終わりに取り入れてはいかがでしょうか!
今日の格言
『大きな山を登った後にだけ、人はさらに登るべきたくさんの山があることを見出す。』~ネルソン・マンデラ~
担任助手 阿久津大
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************









