ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 101

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 101

ブログ 

2022年 9月 10日 併願校の決定についてー長島和哉ー

こんにちは!成増校担任助手の長島です!

早速ですが本日のブログのテーマである併願校についてお話ししようと思います!

まだ志望校が決まっていない人も多いと思うので、特に私立文系の方はぜひ参考にしてください!

自分が併願校を決めるにあたり重視したことは主に3つあります。


1.偏差値

自分の偏差値を基準に「挑戦校」「実力校」「安全校」に分けました。

挑戦校・・・偏差値は足りていないけれど行きたい大学
実力校・・・偏差値が実力相応の大学
安全校・・・自分の偏差値よりも低い、いわゆるすべり止め
といった基準です!


2.学部・学科

自分が行きたかった経営学部か法学部のみ受験しました!


3.受験日程

試験日が重ならないようにすることはもちろん、連続での試験をなるべく避けることも大切になってきます!


以上の3点が自分が併願校を決めるにあたり重視したことです!少しでも志望校決定の参考になればと思います!



次回のブログは本庄先生が大学紹介をしてくれます!次回もお楽しみに~

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 9月 7日 私の大学ー山崎 観ー

 

こんにちは!
成増校担任助手1年の山崎です!
さて、新学期が始まって一週間がたった方もいらっしゃると思われますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回は私が通っている大学について話したいと思います!
私が通っている大学、早稲田大学は早稲田キャンパス、戸山キャンパス、西早稲田キャンパス、所沢キャンパスと4つのキャンパスがありますが、僕の学部の基幹理工学部は西早稲田キャンパスを拠点としています。西早稲田キャンパスは理工3学部が拠点となっているキャンパスで、周りの生徒は理系の生徒ばかりです!
自分の学部について詳しく説明します。基幹理工学部は早稲田大学で唯一新振制度が設けられている学部です!新振制度とは、大学に入ってから学科・専攻する学術内容を決める制度です。基幹理工学部の場合、1年生の間はどこの学科にも属さず、2年生から自分の専攻する学科で勉強します!現在私は1年生として様々な学科の学術内容を学んでいて、実際に自分が興味をもつ専攻内容、逆に自分が向いていない専攻内容を経験することができます。まだ、具体的に自分が将来やりたいことが決まってなかったり、大学に入ってからやりたいことが変わるかもしれないと考えている方にはおすすめです!
内部情報についても特別に少しだけ教えちゃいます!基幹理工学部の学生数は595名であり、1クラス85名の7クラスに分かれています!クラスメイトと一緒に授業を受ける機会はたくさんあります!また、週1で実験を行っており、実際に手を動かした勉強をすることもできます!
最後に、少しだけ勉強面以外のことについて話したいと思います!早稲田大学は全国で二番目に全校生徒が多い大学として有名ですが、それゆえ様々なサークル活動も行っております。年一で行われる早稲田祭の活動支援をするサークルや、趣味を目一杯楽しむサークルもあります!もし早稲田大学に進学することになったら自分にあったサークルを探してみてください!
次回のブログもお楽しみに~

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 9月 6日 単元ジャンル別演習についてー新井ひなー

 

こんにちは!成増校担任助手の新井です。

最近、ようやく暑さも和らいできましたね。はやく過ごしやすい季節になってほしいものです…

今日は9月1日から開始した「単元ジャンル別演習」についてお話したいと思います。

まず、この教材を開始するには共通テスト5年分&二次私大5年分を達成する必要があります。(どちらか一方のみの場合は10年分)

まだ、この2点を達成していない人は早急に終わらせましょう!!

過去問を解くことによってAIが自分の苦手分野を分析し、今の自分に必要な問題を算出してくれます!

既に単元ジャンル別演習に着手している生徒はどんどん進めていきましょう。沢山あり、辛いかもしれませんが演習量を増やすことに意味があります!

始めに出てきた問題も、不正解が続くとレベルを下げた問題に変化します。私は秋にもなって基礎に立ち返る勇気はなかったですが、単ジャンで基礎の問題が出てくることによって自然に基礎に戻ることができたのはとても良かったと感じています。

レベルが下がった問題も徐々に正解することで元のレベルまで戻り、その単元をクリアすることができます!

単元ジャンル別演習で苦手分野をつぶしたあと、過去問を解いてみてください。確実に点数がUPしているはずです!

苦手分野をつぶすことによって第一志望校合格に一歩でも近づけるように頑張りましょう!!

明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 9月 5日 9月にやるべきこと ー池田千優ー

 

こんにちは!成増校担任助手の池田です。

二学期が始まり、夏休みほどは勉強時間の確保が難しくなったのではないでしょうか。
朝の時間や、通学時間を有効活用して頑張っていきましょう!

今回は、9月にやるべきことついて紹介したいと思います‼︎


【受験生】
9月は過去問と単元ジャンル別演習を進める時期です!


夏休みに過去問を沢山といて、自分の弱点が見えてきたはずです。その弱点を単元ジャンル別演習で克服していきましょう。

共通テスト過去問10年分・二次私大過去問10年分が終わってない生徒はまず過去問をやり切りましょう‼︎

過去問を取り組んでいる生徒は2日で1年分、単元ジャンル別演習を取り組んでいる生徒はは日10題を目標にすると良いと思います‼︎

二学期は学校も始まり時間がないですが、受験までに間に合わせるためには9月中の頑張りが重要です!頑張っていきましょう‼︎


【低学年】
毎日登校、毎日受講‼︎が何よりも大切です!

毎週目標を立てて、少しずつでも良いので勉強量を増やしていきましょう‼︎

また、夢や志を明確にするのも大切です!東進のイベントをぜひ活用してください。

この時期に周りと差をつけると大きなリードになります!頑張っていきましょう!

 

明日のブログもお楽しみに‼

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2022年 9月 4日 大学紹介〈明治大学〉―藤谷太郎―

こんにちは、成増校担任助手の藤谷です。
9月に入って早くも3日が経過し刻々と大学入試が近づいていますね!ここから本番までの日々は本当にあっという間です。これまで以上に1日1日を大切にしていきたいですね!

さて、今日は自分が通っている明治大学について紹介します!志望校選びで参考にしてくれたら嬉しいです!

明治大学は駿河台、和泉、生田、中野という4つのキャンパスに10学部を抱え、約3万4000人の学生が在籍している私立大学です。

自分は商学部に在籍しており、1、2年は和泉、3、4年は駿河台キャンパスに通います。

ここからは自分が現在通っている和泉キャンパス、そして、商学部について少し話していきます。

和泉キャンパスは、法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部の1、2年生が通っています。新宿からも近く、最寄りの明大前駅からは徒歩5分ほどで着くのでアクセスしやすいです。30万冊を越える本がある図書館、今年から利用可能になったラーニングスクエア、毎日日替わりのメニューが出る食堂など、とても充実した設備があります!



商学部というと、お金の取引という印象を持つ人が多いと思いますが、実際は経済、経営、流通、金融などビジネスの世界を幅広く学ぶことができます。また、3年生になると、7つのコースから一つを選択することができ、自分が興味を持った分野をピンポイントで研究することができます。7つのコースとは、

アプライド・エコノミクスコース

マーケティングコース

ファイナンス&インシュアランスコース

グローバル・ビジネスコース

マネジメントコース

アカウンティングコース

クリエイティブ・ビジネスコースです。気になった人は明治大学のホームページから詳細を見てみてください!

明日は、池田先生が9月にやるべきことについて話してくれます!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~土:13:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!