ブログ
2022年 8月 15日 英単語集中特訓申し込み〆切2日前です!ー赤羽根 丈士ー

みなさんこんにちは!
東進ハイスクール成増校担任助手の赤羽根です!
夏休み勉強の進捗度はどうでしょうか?進んでいるでしょうか?
特に英語は高校1.2年生のうちに単語、熟語、文法を覚えておきたいものです!
もし自信がないのであれば8月18日(木)から23日(火)まで実施する英単語集中特訓を受けてみませんか!
この英単語集中特訓では高校1.2年生を対象に英単語1800語が学習出来る高速基礎マスターや英語5講座のうちの1講座を無料で受けることができます!
この機会を有効活用して夏休みを受験勉強への有意義なものに一緒に変えてみませんか!
明日のブログは新井先生です!お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~土:8:00-21:00
日・祝:8:00-19:00
※8/11(木)~8/13(土)は閉館期間となります。
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 8月 14日 閉館日何をやっていましたか?ー上野 綾香ー

みなさんこんにちは!
成増校担任助手の上野綾香です!
11日〜13日の休館日何をしていましたか?
10日のブログで新井担任助手が書いていた
① 1日にやることをまとめてスケジュールを組む。
② 勉強に必要のないものは近くに置いておかない。
を守って勉強できましたか?
家では集中できなかった、寝すぎてしまったなどいつもより勉強量が下がってしまった人も多いのではないでしょうか。
でも終わってしまったことは仕方ないのです。
今日から切り替えて休館日に出来なかった勉強も取り返す勢いで頑張りましょう!!
明日のブログは赤羽根担任助手です!おたのしみに~!
*********************
*開館時間*
月~土:8:00-21:00
日・祝:8:00-19:00
※8/11(木)~8/13(土)は閉館期間となります。
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 8月 10日 8月11日~8月13日は閉館日です。 ー新井 ひなー

みなさんこんにちは!
成増校担任助手の新井ひなです。
皆さん、夏休みを有効活用できていますか??
過去のブログで各担任助手の受験生時代の夏休みの過ごし方について書いているので
ぜひ参考にしてみてください!
さて、8月11日から8月13日までの3日間、
東進ハイスクールは休館日となります。
校舎には誰もおらず、電話にも出られないのでご注意ください。
ところで、休館日=勉強を休む日って考えてる人いませんか??
違います!!
休館日は自宅学習を頑張る日です!!
とはいえ、家だと集中できない、そんな人もいると思います。
そんな方は、ぜひ次の2つのことを意識してみてください!
① 1日にやることをまとめてスケジュールを組む。
② 勉強に必要のないものは近くに置いておかない。
この2つのことを意識することで、自宅での勉強効率も格段に上がるはずです!
ぜひこの期間を有効活用して充実した3日間にしましょう!
閉館日明けのブログもお楽しみに!
2022年 8月 9日 私の夏休みの過ごし方 ー玉岡空馬ー
みなさんこんにちは!
二年の玉岡です!!
最近はとにかく暑い!!本当に暑いです。
さて、今日は私の受験生時代の夏休みの生活を話したいと思います。
文化祭の準備と部活と勉強を全部頑張った夏休みを過ごしました!!
朝起きて学校に行き午前中は部活か文化祭の準備をします。
午後は東進に来て最大限勉強していました!
早起きのコツは朝に予定を入れることだと思います!
朝起きなければいけない状況を作ることで、早起きはできるようになると思います!!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~土:8:00-21:00
日・祝:8:00-19:00
※8/11(木)~8/13(土)は閉館期間となります。
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2022年 8月 6日 私の夏休みの過ごし方 ー池田千優ー
蒸し暑い日々が続きますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか。
今回は私が受験生だった頃の夏休みの過ごし方についてお話しさせていただきます!
まず夏休みに私が1番意識していたことは、「勉強以外の時間をなくす」ということです。
常に手に単語帳を持ち歩きわずかな隙間時間を有効活用したり、常に集中力を保てるような工夫をしたりしました!
また、具合的な学習サイクルとしては、朝5時ごろに起きて7時ごろまで2時間生物の学習をし、
8時に校舎に着くようにしていました!
校舎では頭が冴えていると感じる午前中に共通テストや私大の過去問を解いたり、数学をメインに学習していました。
そして午後は午前中に解いた問題の復習や英国や理科基礎などインプット重視の勉強をしていました。
勉強する時に、集中力を切らさないよう常にタイマーを使ってこの時間内にどこまでやる!といった具体的な計画を立てて進めるように意識していました。
帰宅した後はその日の復習を軽くしてすぐに寝るようにしていました。私は朝方だったので、夜は早く寝て朝起きて勉強するスタイルがとてもあっていたと思います!
みなさんも自分に合った勉強スタイルで15時間勉強目指して、1日1日を大切に過ごしてください!
夏休みは長いようであっという間です!後悔のないよう、やり切りましょう。
明日は松本さんが生徒の頃の夏休みの過ごし方についてお話しして下さいます!お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~土:8:00-21:00
日・祝:8:00-19:00
※8/11(木)~8/13(土)までは閉館期間となります。
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************






