ブログ
2023年 6月 9日 勝利の方程式について ー紺谷達郎ー

皆さんこんにちは!
勉強は順調に進んでいるでしょうか!
今日は東進の勝利の方程式について話していこうと思います!
初めに、勝利の方程式とは東進が大量のデータから導き出した第一志望大学合格の為のベストルートのことです!
これに従うと、難関大学志望の人はそろそろ過去問演習に入る時期です!
つまりこの時期に受講が大量に残っている場合はかなりまずい状況だということです。
受講が残っている人は早く終わらせてしまいましょう!
過去問演習が終わると9月から単元ジャンル演習に入り、大量に演習を行なってもらうことになっています!
そして、本番直前に第一志望対策講座にて第一志望の問題形式に限りなく近い問題で仕上げを行なってもらいます!
このルートに乗りながら、全てやり切ることができれば合格率もグンと上がってきます!
是非乗り遅れないようにしてください!
その為には過去問演習に入る今の時期の勢いがとても大切です!
最近気が緩んできた人は、また気を締め直して頑張りましょう!
この方程式に乗り切って合格を勝ち取りましょう!
皆さんの努力を応援しています!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2023年 6月 7日 高マスをやろう ‐栗原里菜‐

こんにちは!成増校一年の栗原里菜です。最近は雨が降ったり、気温がとても高くなったりと服装が難しいですね、、、
さて、今日は高速マスターについて話していきたいと思います。
みなさんは高マスを進めていますか?
高マスとは高速基礎マスター基礎力養成講座のことで、効率的に短期間で基礎学力を徹底的に身につけるための講座になっています。
高マスをやることで手軽に英単語を覚えることができます。私は英語が苦手だったのですが高マスのお陰で英単語を覚えることができて、英語の学力が上がりました!!!!
高マスはスマホでもできるので登下校中にもってこいです!是非、登下校の間に高マスを行って有意義な時間を過ごしてください!!
明日のブログもお楽しみに〜!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2023年 6月 6日 苦手科目との付き合い方-尾本 陸ー

皆さんこんにちは、成増校担任助手の尾本です!
夏が近づいてきましたね、気温が上がり天気が悪い日が続いています。
さて、今日は苦手科目との付き合い方についてお話しします。
みなさんは苦手な科目はありますか?
私は英語と日本史が苦手でした。
日本史は元々好きだったのですが、なかなか成績が伸びず点数も上がらなかったです。
英語は好きというわけでもなく、実際勉強しようと思うことも少なかったです。
しかし、苦手科目を克服するには勉強するしかありません!!
苦手な科目は点数が高い低いに関わらず、みなさん全員にあると思います。それでも試験では出題されますし、やらないわけにはいかないです。苦手科目は勉強しなければずっと苦手なままで受験本番を迎えてしまいます。
そこで意識して欲しいことは、苦手科目を克服すれば、合格に一気に近づくということです。
また、苦手科目の中でも特に苦手な分野があると思います。そこだけでも対策すれば、点数の底上げにつながります!!
このような意識を持って苦手科目に取り組んで欲しいです。ただでさえ勉強したくない苦手科目はこのようなモチベーションを持って勉強することが大切だと思います!
明日のブログもお楽しみに!!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2023年 6月 5日 模試の活用方法

こんにちは!成増校担任助手の竹川です。今日は30℃近く気温が上がりましたね!6月ということでいよいよ夏が近づいてきていることを実感します。
夏といえば受験生の皆さんは受験の天王山とも言われるほど重要な時期です。東進では夏休みに第一志望校の過去問を10年分解いて対策をします。この夏に10年分解けるかどうかが9月以降の単元ジャンル別演習に繋がってくるので夏の勉強を重要性を今から見据えて勉強しましょう!
そして今日は模試の活用方法についてお話します。校舎にいると時々どうせ点数伸びていないだろうし模試受けたくないなという声を耳にしますが、それは大きな間違いです。模試はあくまでも自分の課題を発見して解決していく手段だと捉えてみてください。
模試を受験したら、点数を確認して終わりにしてしまうのではなく、模試で点数が取れなかった箇所をどうすれば点数が取れるのかを担任助手と一緒に考えてそれを実行しましょう。そして、この演習→分析→復習のサイクルをうまく回していくことで点数を上げていきましょう。
また、模試は本番と近い雰囲気で受験できる貴重な機会です。模試を活かして、自分の力を緊張した状態でも存分に発揮できるようトレーニングを積みましょう!私は模試を本番とより近い環境にするために、開始時間の30分前に会場に行き参考書を眺めたり、ご飯も本番と同じものを食べていました。ぜひ模試を有効活用して本番に備えましょう!明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2023年 6月 4日 私の受験生時代の6月 ー五十嵐 翔ー

こんにちは!
担任助手1年の五十嵐です!
本日はタイトルにもある通り、私の受験生時代の6月についてお話しようと思います!
私はこの時期は受講と高速基礎マスターのメンテナンスを中心に行っていました。
受講では日本史の通史を終わらせたため、他の人達に比べて早い段階で復習や文化史、史料の学習することができたと思います。
そして、高速基礎マスターのメンテナンスというのは毎日英単語1800、英熟語750、上級英単語1000の修判を行うことです。毎日行うことで定着度が上がったように思います。
高速基礎マスターを行う際には問題文を隠して音声のみを聞いて解答することをオススメします!
集中力が高まるだけでなくリスニング力が大きく向上させることが出来るからです!
私はこのように基礎を中心に行っていましたが、今思えば文法や古文単語、漢字や語彙などの学習を怠っていました。皆さんはこのような失敗がないように紙にやるべきことを書き出してしっかりと計画を立てて行いましょう!
雨の日が多くなってきましたが体調には気をつけてください!
明日のブログもお楽しみに~~~!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************






