ブログ
2019年 11月 20日 冬期特別招待講習オススメ講座-森元 琢也-

こんにちは!
成増校担任助手の森元です!
そろそろ東進ハイスクールでは冬期特別招待講習の時期がやってきました!
そこで本日は、招待講習オススメ講座を皆さんに紹介したいと思います!
私がオススメする講座は、「スーパー総合英語(入門編)です!
この講座は、渡辺勝彦先生の受講で、レベルは基礎から始まるんですが、気が付いたら学力がついていき、英語が嫌いで勉強してこなかったという人でも英語が好きになってしまうという魔法のような講座になっています!
「今の学力には自信がないけど、このままじゃ終われない」「早慶などの難関大学に逆転合格したい」という人にピッタリだと思います!
私は生徒時代に渡辺先生の講座を受けていたんですが、レベルの高い講座でも基礎の部分をしっかりとやってくれて受講を進めていくうちに難しい問題も解けるような学力になっていきました!
そして、少し飽きてきたときに雑談を挟んでくれるので90分間集中して講座を受けることが出来ました。
高校三年生になる前に、英語力を固めたい!という二年生の人や、早いうちから英語をマスターしたいという一年生の人はぜひこの講座をうけてみてください!
きっとあなたを成長させてくれること間違いなしです!
明日は松本担任助手が冬期特別招待講習についてお話ししてくれます!
明日もぜひご覧ください!
******************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
******************
2019年 11月 19日 センター試験まで残り60日をきりました!-大嶋 日緒菜ー

こんにちは!
成増校担任助手の大嶋です!
11月も後半に入り、世間もクリスマスモードになってきましたね!
建物の中と外の寒暖差で風邪をひかないように気をつけましょう!
またインフルエンザの予防接種もしっかり受けてください!
さて、皆さんセンター試験までのタイムリミットを認識できていますか?
今日でセンター試験まで60日をきりました!残り2ヶ月です!!
受験生の皆さんは色々な感情を抱いているのではないでしょうか?
不安な気持ちを抱くことも多いと思いますが、焦らず今の自分に必要なことを優先順位立ててこなしていきましょう!
高校1.2年生の皆さんはだんだん受験に近づいていくのを実感しているのではないでしょうか?
高校1、2年生にとって今の期間は凄く曖昧な時期なのではないでしょうか?
受験生だけどまだ上には高校3年がいて、、、。などうまく受験生としての意識を持つことができていない人が多いと思います。
しかしもう既に受験勉強に真剣に取り組んでいる人はいます。そんな人と1、2年後には同じ土俵に立って戦わなければなりません。
その時になって後悔しないように今からの生活を変えてみませんか?
一気に生活を変えることは難しいと思いますが、少しずつの積み重ねがその後の結果に大きく繋がります。
高校1、2、3年生それぞれ今自分にとって必要だと思うことをコツコツ成し遂げていきましょう。
明日は森元担任助手が努力の冬を過ごしたい高校1、2年生のあなたに向けた冬季特別招待講習のオススメ講座を教えてくれます!
ぜひ参考にしてみてください!
******************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
******************
2019年 11月 18日 冬季招待講習おすすめ講座ー石井竜人ー

こんにちは!
成増校担任助手の石井です!
今日も引き続き、冬季特別招待講習のオススメ講座を紹介していきます!
僕のおすすめ講座はズバリ今井先生の「英語C組 基礎力完成教室 特別編」です!
「ミルフィーユのように単語・文法・音読」のC Mでおなじみですね!
高校生が苦手としている英文法をピンポイントで解説しています。
文法なんて楽勝だよ。なんて思ったそこのあなた!高一から習ってきた英文法って
大丈夫だと思っていても案外ボロボロと抜けているものなんです。
そして、高校生が模試を受けて最初に苦労する部分も文法が多い傾向にあります。
つまり、文法は甘く見ているとめちゃくちゃ痛い目を見るんです!
さっきまで楽勝って顔をしてた皆さんもそろそろヤバさが伝わってきましたか?
そこで今井先生の出番です!
今井先生の講座のおすすめポイントはなんと言っても飽きさせることのない、面白い話題と確実に納得できるわかりやすい解説です!
僕も招待生の期間この講座を受けましたが、今井先生の豊富な知識と独特な口調のおかげで、部活後に受けていたのにもかかわらず全く眠くなりませんでした!さらに、授業内容自体はとても論理的に解説してくれて、体験受講後に学校の英語の点数が一気に20点近く上がりました!
受講中に思わず笑い出してしまうほど面白い上に、とってもわかりやすい授業なんて受けないわけにはいきませんよね?
さらに東進の冬季特別招待講習は全て無料で受けることができるんです!
冬休みも近づいてきている今だからこそ、一年生はより忙しくなる二年生に向けて、二年生は高三の0学期とも言われている高二の3学期に向けて努力の冬にしましょう!
明日は大嶋担任助手が皆さんのモチベーションを爆上げする話をしてくれます!期待です!
******************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*****************
2019年 11月 17日 難関大・有名大記述模試 -白川裕貴-

こんにちは!
成増校担任助手の白川です!
本日は残り一週間に迫っている、
有名大・難関大レベル記述模試についてお話ししていきたいと思います。
有名大・難関大レベル記述模試とは、
普段行われている「センターレベル模試」とは大きく異なった性質が2つあります。
①記述模試であること。
その名の通り、有名大・難関大模試は「記述」する模試となっています。
二次試験や私立大学のほとんどはセンター試験のようなマーク式ではなくて、問題に対する考え方に関して問われる記述式が導入されています。
記述式は特別な対策を必要とする解答方法なので、この模試を受験することでその対策を行うことができます。
②解答が添削されて帰ってくること。
記述式はただ問題の正誤を確認すればいいわけではなく、記述の仕方まで確認する必要があります。
そこでこの記述模試を利用することで、添削された結果が返ってくることで、対策を足る事ができるようになります。
以上の2点がセンターレベル模試との違いです。
この模試を受験することで、二次私大の対策も行えるようにしていきましょう!
明日のブログは石井担任助手です!
楽しみにしていてください!
******************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
******************
2019年 11月 16日 冬期特別招待講習おすすめ講座-平沼光基-

こんにちは!
成増校担任助手の平沼です!
今日は冬期特別招待講習のおすすめ講座について話したいと思います!
私がおすすめするのは「高等学校対応数学(特別編)極限」です。
この講座では、早いところでは高2の終わりごろから始まる数学Ⅲの「極限」という分野の基礎から教えてくれる講座です。
この頃に数学Ⅲを受けてみると、本当に難しくて、「俺、ほんとうは文系なんじゃないかな…」と疑うレベルで難しく、時間がかかる科目です。
しかし、そんな難しい科目もビックリするくらいに分かりやすく、しかも簡単に教えてくれるのがこの講座です!この授業を担当している志田晶先生は、黒板が本当にきれいだったのが一番のおすすめポイントです!まとめるのが苦手だった自分には本当に分かりやすく助かりました(笑)
この時期からこの分野を先取り学習をすることで、学校での授業の予習にもなりますし、もう既に学校で終わった人には良い復習になると思います!
ぜひこの絶好の機会に受験勉強への最高のスタートダッシュを切りましょう!!
******************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
******************






