ブログ
2019年 6月 10日 6/18 公開授業 -淡路泰成-

こんにちは! 成増校担任助手2年の淡路泰成です!
今日は6/18に東進ハイスクール成増校で開催される公開授業について話していきたいと思います。
公開授業とは東進ハイスクールの有名な講師の方が校舎で生授業をしてくれるというものです。
そして今回成増校にいらっしゃる先生は西きょうじ先生です!
西先生が教えている科目は英語です。
自分も受講を受けていたのですが、とてもレベルが高く難しい文章を解きます。
しかし、難しすぎて分からないこともなく解説が丁寧で論理的でわかりやすいです。
自分は学校の教科書やセンターレベルの比較的簡単な文章しか読んできませんでした。
なので、西先生の授業に出てくるような難易度の高い英文を始めて勉強しました。
西先生の英文は国立の二次試験、私立の個別入試の過去問が多いため、センターしかやってなかった自分にとっては二次試験の難易度とどのくらいの勉強量をこなせば、二次試験レベルの英文が解けるかがわかり、とてもいい授業でした。
なので、高1、2年生の方々はあまり見たことのない難易度の英文が触れられ、文構造を捉えられるように丁寧に解説してくれるので、いい経験になるのではないかと思います!
気になった方は是非公開授業に参加してみてください!!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 6月 9日 PDSサイクル-田中望実-

みなさんこんにちは、成増校担任助手の田中です!
本日は全国統一高校生テストが実施されました。
東進の模試は「実力を伸ばす模試」であり、全国統一高校生テストでは「やるべきことがはっきりわかる」をテーマにしています。やるべきことがはっきりわかる模試とはどんな模試でしょうか?
みなさんは、PDSサイクルという言葉を知っていますか。Plan,Do,Seeの3つの英単語の頭文字を取ったものですが、簡単に言うと、計画して、実行して、その結果を評価するサイクルのことをいいます。
模試はこのサイクルにおいて「See」の役割を果たす部分です。今まで自分が勉強していたものは正しかったのか?間違っていたのか?より工夫が必要なのか?それを見極める、つまり分析をすることが模試の役割です。そして、その模試の結果を分析し、次の模試までに何点伸ばすために、はたまた苦手を克服するために、どんな勉強をしたら良いのか。それが「Plan」の部分になります。東進では月一回の合格指導面談のほかグループミーティングなどでも結果を踏まえた計画立てを行います。また一般の受験生であれば、帳票返却面談を通じて東進のスタッフと一緒に今後の計画を立てるといったことも可能です。
計画を立てればあとは実行するだけ!次の模試を見据えて、何度も小さなPDSサイクルを繰り返しながら、学力を伸ばしていきましょう!
一人で勉強できるか不安だな…という方は、現在東進ハイスクールで実施中の夏期特別招待講習に申し込んでみてはいかがでしょうか?無料で東進の講座4講座が体験できるほか、自習室利用も可能ですので、少しでも気になる方はこちらをご覧ください。
模試の結果をふまえ、最高の夏と誇れるものにしていきましょう!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 6月 8日 環境の重要性! -平沼 光基-

こんにちは!
成増校担任助手の平沼です!
遂に、全国統一高校生テストまであと1日!!
皆さん、心の準備はできていますか?
心の準備はできていても、勉強が間に合ってなかったら意味ないです!(笑)
ですので、勉強も最後の一瞬までやり切りましょう!
さて、今日は受験生活において最も重要と言える、環境の重要性について話したいと思います。
皆さんは今、クラスの中や予備校の中に競い合える“ライバル”やともに高めあえる“仲間”はいますか?
高校2年生の頃、正直私のクラスにはまだ誰も受験に対して本気で姿勢を変えている友人はいませんでした。私自身も、部活に打ち込んでいて受験なんて全く考えていませんでした。
しかし、私は冬休みにそろそろ自分を変えなければと思い、東進の冬期合宿に参加しました。
そこでは、周りには自分と同じ、もしくはそれ以上の志を持った人たちがたくさんいました。
そこでは、今まで自分一人ではできるはずがなかった、一日約16時間という勉強を4日間やり切ることが出来ました。
辛くても、同じ高い志を持つみんなが一緒に声を掛け合いながらやったことで最後まで、自分の限界以上の力で頑張ることが出来ました。
その冬期合宿が終わっても、私はその志を忘れず、学校の休み時間などでも自分だけではなく、周りにも一緒に頑張ろうと声をかけ、クラスのみんなで励まし合いながら受験を迎えることが出来ました。
結果、私のクラスは例年以上の結果を残すことが出来ました。
このように、環境ひとつで人は大きく変化することが出来ます。
とはいっても、誰しもが良い環境にいられるわけではありません。
そういう時は、私のように自分から何か行動に移し、自ら変わろうと努力してください。
そこから、他の人にも影響が与えられれば、更に自分に良い影響を得られることが出来ます。
皆さん、本気で変わりたいと思ったら、まずは環境を変えてみましょう!
友人を変えたい、そんな人には東進では、夏期特別招待講習というイベントも現在行っています!
周りを巻き込んで、更に高みを目指しましょう!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 6月 6日 全国統一高校生テストまであと3日!模試を活用して副教科の学習を進めようー森優大ー

こんにちは!
成増校担任助手1年の森優大です
全国統一高校生テストまであと3日となりました。
今日は社会科目や理科科目の副教科について話したいと思います。
みなさんの中にも、主要教科の勉強をしていて、副教科の勉強に手をつけられていない人や、なかなか時間をかけることができていない人がいると思います。
そんな人は今のうちから少しずつ時間を決めて勉強を進めていくことをオススメします。
模試は自分が今までしてきた勉強でどれくらい成長したのかを確認して、今後の勉強に繋げていくためにあります。
ということは、全く知識や基礎がない教科は受けても意味がない、ということになってしまいます。
そのようなことがないように、受講と受講の間の時間やちょっとした空き時間などを利用して、最低限の知識は暗記できるようにしていきましょう!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 6月 5日 全国統一高校生テストを通じて自分の勉強を明確にしようー酒匂駿ー

こんにちは!
成増校担任助手3年の酒匂駿です!
6月9日の全国統一高校生テストまであと4日となりました!
本日は、模試を最大限に活用するために「模試後の理想の動き」についてお話ししたいと思います。
先日、白川担任助手より「模試を分析し、弱点を復習することができる」とアドバイスがあったと思います。
なぜ模試を分析する必要があるか知っていますか?
その理由は、「最短ルートで最大効果を出す勉強をするため」です。
受験は期限(受験日)が既に決まっています。そのため、時間が限られています。
そして、時間が限られている中で皆さんの志望校は現時点の学力では合格が見えない人が多いのではないでしょうか?
目標は高い方が良いので、今は志望校を下げる必要もないと思います。
僕が受験生の時も最後まで志望校は絶対に下げませんでした。
しかし、時間的に厳しいことに変わりはないので、「まずどうしたら最短ルートで最大効果を出す勉強ができるか」を考える必要があります。
その為には、模試の帳票から自分の実力を客観的に分析し、その実力から「どうすれば合格できるか」をしっかりと考えてみてください。
その際に、自分の長所と短所(弱点)を見極められるとさらに良いと思います。
長所はさらに伸ばし、短所は様々な手段を使って改善できるように考えてみましょう。
その積み重ねによって確実に成長できます!
ぜひ実践してみてください!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************






