ブログ
2019年 5月 18日 きっかけとなる?!公開授業! -平沼 光基-

こんにちは!
成増校担任助手の平沼です!
ゴールデンウィークが終わって早2週間、ダラダラと過ごしてしまっていた方はもう今までの生活を取り戻せているでしょうか?
まだゆっくりしていたい・・・
このままずっと休みがいいのに・・・
と、やる気がない人や
ゴールデンウィークで勉強のやる気が出たけど、元の怠惰な生活に戻ってしまった・・・
そろそろ受験勉強をしなければいけないのにキッカケがない・・・
という人たち
そんな皆さんにオススメしたい東進のイベントが、近日、成増校で開催されます!
それは・・・
“特別公開授業” です!!
しかも今回来ていただく先生は、あの西きょうじ先生です!
英文の構造を論理的に、様々なエピソードを交えながらわかりやすく解説し理解させる、ダイナミックで知的刺激あふれる講義を行ってくださります!!
そんなすごい授業を受けたら・・・
誰もがそれを受けた日からやる気に満ち溢れることができ、いい受験勉強のスタートが切れるでしょう!!
皆さん、是非この機会に自分を変えてみませんか??
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 5月 17日 定期テスト対策特別招待講習について-鎗田大地-

みなさんこんにちは!
ブログに登場するのは自己紹介以来1ヶ月ぶりの鎗田です!
本日は申し込み期限が”本日5/17″までの定期テスト対策特別招待講習について書いていきます。
みなさん、東進ハイスクールは大学受験対策しかしておらず、普段の定期テスト対策はしてくれないと思っていませんか?
そんなことはありません!定期テスト対策になる講座もたくさんあります!この定期テスト対策特別招待講習はその一例となる講座を受講することができます!
気になるという方はぜひこの定期テスト対策特別招待講習を受講してみてください!
費用は、特別招待なので、もちろん”無料”です!
では、ここからはその内容を詳しく書いていきます。
まず、この講座の対象は定期テストでの成績を向上させたい高2、高1生です。
高校生活が始まり、中学の時よりもテストが難しくなった、あるいは高2生になり、定期テストの難易度、教科が増えて大変だという人にオススメです。
また、この特別招待講習の内容としては、数学、英語、理科のいずれかの90分×5コマの講座が2講座受講できるのに加え、数学の基本公式、計算を確認するための数学の高速基礎マスターに着手することができます。
もうすぐ、中間試験があり、興味がある、そして、東進で勉強したいという方がいれば詳しい内容を確認して、すぐに申し込みをお願いいたします!
もう一度書きますが、期限は、”本日5/17″までです!
よろしくお願いいたします!
定期テスト対策特別招待講習の申込はこちら!
https://www.toshin.com/sp/tokubetsu_shotai/exam/
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 5月 16日 全国統一高校生テストとは?-岡田 実咲-

こんにちは!成増校担任助手の岡田です!
皆さん、「全国統一高校生テスト」という模試を聞いたことがありますか?
約3週間後に東進ハイスクール成増校では、全国統一高校生テストが行われます。
本日は全国統一高校生テストのとはどのようなものなのかお話しようと思います。
①無料で受験できる
東進では、年に2回無料で模試を受験することができます。それが今回の全国統一高校生テストになります。
②模試受験から4日後で帳票返却
多くの模試は模試を受けてから、しばらくしてから帳票が返却されていると思います。そのため、点数やどこを間違えたのか見ても、なぜできなかったのかはっきりわからなかったりすることもあるかと思います。しかし、4日後に返却されるため、記憶の新しいうちに結果を見ることができ、すぐに分析、復習することができます。
③学年別で受験することができる
センターレベルの模試は、試験範囲が全範囲のことが多いと思います。しかし、今回は学年別に試験を受験することが出来るので、今まで自分の習った範囲で、できるところできないところがはっきりと分かります。また、高校2年生以下の部門は、共通テストに対応した模試となっています。
④東進のスタッフとの帳票返却面談
帳票をただ返却するだけでなく、できているところ、できていないところ、どういう風に勉強していくのか、実際に東進のスタッフと一緒に分析し、考えて行くことができます。
全国統一高校生テストにはこれらの4つの特徴があります。
少しでも気になった方は気軽に申し込んでみてください。
模試を受験し、苦手なところを一緒に分析していきましょう!そして、志望校合格に向け、スタートダッシュを切りましょう!!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 5月 15日 自習の時間の使い方-長谷川 果菜-

みなさんこんにちは。成増校担任助手の長谷川です。
受験勉強は多くの時間が自習であり、また学力が伸びるのも授業を受けている時ではなく、自習をしている時だと思います。
しかし、なかなか継続して勉強することができない人も多いのではないでしょうか?
そこで本日は自習についてお話ししたいと思います。
まずは場所を工夫してみましょう。
私は家で一人勉強するよりも、人に見られている感覚があったほうが勉強が捗ったので、図書館やカフェ、東進が空いている時は自習室を利用していました。また自習室でも前の方に座るようにしていました。
そうすることで周りに勉強している姿を見せようと長い時間集中力を保つことができました。
次に時間です。
人の集中力はそんなに長くないので、私はストップウォッチで時間を計って、60分〜90分全力で集中して5分休憩を繰り返していました。そうすることで無理に何時間も続けて勉強するよりも一日中継続的に勉強することができました。
音楽は集中が高い時は何も聞かないほうが勉強が捗りました。しかし、少し集中力がないなと感じた時は洋楽を聴くようにしていました。そうすることで勉強を続けられました。
人によりますが、日本語の歌詞の音楽は集中力を妨げてしまうと思います。
最後に科目の順番です。
最初は好きな科目か、あまり頭を使わず手を動かせるものがオススメです。
そしてだんだんと集中力が上がってきたら、頭を使う科目や自分の中で重いものをやると良いです。
嫌いな科目は、比較的好きな科目の間に入れることで偏らずに勉強することができます。
自習をうまく利用して第一志望合格をつかんでください!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************
2019年 5月 14日 早期学習のすすめ-金佳由-

こんにちは!
成増校担任助手の金です。
本日は東進の特色のひとつである、先取り学習についてお話したいと思います。
東進ハイスクールでは、授業は映像で受けることができ、また映像の授業も教科・科目やレベルなどが多種多様に用意されており、さまざまな人気講師の授業を受けることができます。
そのため一人一人に合ったレベルの授業を自分のペースで進めていけるという良さがあります。
学校の授業や集団の授業では、進むペースがある程度決まっていたり、周りの人の理解度によっては自分は完璧に理解できているのに先に進めなかったり、逆に自分はまだきちんと理解できていないのに先に進んでしまったりということもあると思います。
その点、映像授業だと自分が理解できなければ巻き戻したり、もう一度授業を受けなおしたりすることができ、また理解できれば1.5倍速で受けたり1日に複数コマ授業を受けたりすることでどんどん進めるができます。
つまり、自分のペースで空いている時間に授業を進めることで、どんどん先取りすることができます。
授業で先取りできれば、高校3年生になった時に、センター試験や国立二次試験や私立一般試験の問題演習の時間を十分にとることができます。
志望校の過去問を演習するからこそ見つかる課題もありますし、それを一つ一つつぶしていくことで志望校合格に近づけると思います。
また、東進のコンテンツでは授業の他に高速基礎マスターがあります。(高速基礎マスターについての詳しい説明は5/6・7・8のブログをご覧ください!)
高速基礎マスターでは英語や国語の単語などや、数学の計算力などの各教科の基礎力を固めることができ、これも演習のために必要な力を早期につけるために重要になってきます。
高速基礎マスターはスマートフォンなどで進めることができるため、電車での通学時間や学校の休み時間、寝る前の少しの時間などのすき間時間などで少しずつ進めることができます。
映像授業と高速基礎マスターのどちらにも共通して言えることですが、どんどん自分の使える時間で自分のペースで進めていけることで早期の基礎固めが可能となり、受験生になった時に問題演習で課題を見つけ、つぶしていくのに十分な時間を確保することができます。
早期学習に取り組んでみたいと思った方はぜひお気軽にご連絡ください!
******************
全国統一高校生テストの
お申し込みはこちらから!
https://www.toitsutest-koukou.com/
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
≪公式INSTAGRAMはこちら!≫
******************






