ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 298

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 298

ブログ 

2018年 6月 13日 良い睡眠 ー酒匂駿ー

みなさん、こんにちは。

担任助手の酒匂です!

5月24日は「睡眠不足で起こるリスク」についてお話させていただきました。

今回は、 「良い睡眠」がテーマです。

良い睡眠とは「自分が翌日に疲れを感じずに活動できる事」とします。

睡眠の質を高める快眠法は

①就寝1時間前にぬるま湯に入る

②入浴後はドライヤーで髪を乾かす

③寝室ではテレビやスマートフォンを見ない

④ハーブやコーヒーの良い香りをかぐ

⑤寝る前にコップ1杯の水を飲む

以上のことが具体例として挙げられます。

睡眠をする上で非常に重要になるのは、「睡眠時にしっかりと体温を下げること」です

学校の授業中など日中に疲れを感じる人はこれらのことを意識してみてください。

良い睡眠をとって集中して勉強しましょう!!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45 

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

夏期特別招待講習受付中!

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 6月 12日 原因を突き詰めよう -小野寺 樹-

こんにちは!

成増校担任助手の小野寺です!

本日は私が勉強、仕事をしていて調子が悪くなったときにそれを解消する思考法があるので紹介したいと思います。

それは「根本的原因」を考えることです。

とてもシンプルですが詳しく説明します。

例えば、日中に勉強が全然集中できなくなった状態になったとします。

この時、集中力がなくなってしまった原因が必ずあるわけです。

眠くなって集中できなくなったとか、他に考え事をしていたとか、体調が悪かったとか、他にももっと要素はあるでしょう。

しかし少しずつ今までの時間を振り返り、元をたどっていくと、「意外な原因」に行き着くことが多くあります。

この例で言うと、「日中眠くなり、その眠くなった原因は前日の夜の睡眠時間が短い」とわかったとします。

しかし、これはまだまだ表面的な原因の1つでしかありません。

詳しく話すと、確かに前日夜の睡眠時間が短いことが仮に直接的な原因であるとしても

「そもそも何で夜の睡眠時間が短くなったのか?」

という理由が、深掘りするとその疑問にたどり着くと思います。

それはもしかしたら、夜遅くまでテレビを見てしまったからかもしれません。

しかし、じゃあテレビが悪いのではないかと結論づけたいところですが、それでもまだ本当の原因にはたどり着いていない場合があります。

もしかしたら「30分だけテレビを観よう」と最初は思って見始めたのにもかかわらず、気が付けば1時間30分もテレビを見ていたのかもしれません。

であれば、原因はテレビではなく

「自分が決めた時間内にテレビの時間を守れなかったこと」

が、集中できなくなった「本当の原因」と言うことになります。

ではそれを対策するためには、テレビを時間内に見る環境を整えることが重要になります。

例えば、タイマーや目覚まし時計をかけておくとか、時間を破ったら罰を課すとか。

というように自分の課題に対して「なぜ」を繰り返し、解決策の仮説を立て、実行することで様々な問題が解決することができます。

調子が悪くなったときはシンプルに「なぜ」と自分に問うことでその原因を突き止め、解消していきましょう!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45 

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

夏期特別招待講習受付中!

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 6月 11日 リーダーコース!-栗田直輝-

みなさん、こんにちは。

担任助手の栗田です!

本日は成増校でおこなわれているリーダーコースについて紹介したいと思います!!

成増校ではただ第一志望校に合格する人材を育成することを目標としているのではなく、大学以降も活躍し続けるような「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」を育成することを目標としています!!

その中で成増校では、毎週行われているグループ面談のリーダーを集めてリーダーコースという「向上心と目的意識を持って、理想に向かって主体的にやり切れる生徒」を育成するプログラムを実施しています。

第1回では理想のグループ面談ってどんな面談だろう?そのためにやるべきことってなんだろう?ということを考えました。

そして昨日第2回を開催し、リーダーコースの理想の姿、方向性についてみんなで議論しました。

リーダーコースの中では参加している生徒が積極的に討論し、お互いの意見を共有し昇華させるとてもいい場になっています。

今後もリーダーコースで話し合ったこと、参加生徒の成長を投稿していくので楽しみにしていてください!!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45 

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

夏期特別招待講習受付中!

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 6月 10日 全国統一高校生テスト残り一週間!-加藤美咲-

みなさん、こんにちは。

担任助手の加藤です!

 

台風が接近しており、ここのところ雨続きとなっていますね。

もうじき梅雨に入ってくるのだなとしみじみ思います。

そんなじめじめした雰囲気を吹き飛ばす熱いイベントが待っています!

 

本日はその一貫として全国統一中学生テスト、また来週に控える全国統一高校生テストの受験前説明会(高1・高2生対象)の初回が実施されました。

全国統一高校生テストは無料で受験可能となっており、夏休み前に学力を測り、最高のスタートを切って学力を伸ばすことができる模試となっています。

全国統一高校生テストは只今も絶賛申し込み受付中です!

皆さんの熱い思いお待ちしております。

 

※全国統一高校生テスト受験前説明会今後の実施日

<受験生対象>

6月11日(月) 18:30~19:30

6月12日(火) 20:00~21:00

6月13日(水) 18:30~19:30

6月14日(木) 20:00~21:00

6月15日(金) 18:30~19:30

6月16日(土) 15:00~16:00

 

<高1・高2生対象>

6月11日(月) 20:00~21:00

6月12日(火) 18:30~19:30

6月13日(水) 20:00~21:00

6月14日(木) 18:30~19:30

6月15日(金) 20:00~21:00

6月16日(土) 18:00~19:00

 

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45 

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

夏期特別招待講習受付中!

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2018年 6月 9日 成長に不可欠な要素は「?」 ー須藤諒也ー

みなさん、こんにちは、担任助手の須藤です。

受験勉強に限らず成長する人の必要な要素として“素直”という条件があるということに異論の余地はないと思います。しかし、素直といっても人によって人によって捉え方が一様で定義化されていないことによって、大切な事は理解しているけど日々の行動に活きていないとう現状があるのではないかと思います。今日は素直って何か?とうことについて個人的見解を書いていきます。

まず素直という言葉を具体化していくと、私は「刺激を受け入れる力」であると考えています。今現在置かれている環境や状況を受け入れた上で自分に出来る事は何か考えること、自分とは異なる観点を持った人の考えを真っ向から否定するのではなく一度受け入れる力、そして自分の現状を客観的に俯瞰して出来ていない事を認識する力、それが素直の要素なのかなと感じます。

つまり刺激とは大きく分けて3点あり

①環境や変化=柔軟性

②自分とは異なる他者の意見=傾聴力

③現実の自分=自己認識力

自分の素直な度合いを測る1つの機会が模擬試験です。

模擬試験の点数が素直さの度合いを教えてくれます。環境に不満を言うだけで自分の出来ることを最大限努力できているか、自分と異なる意見に耳を傾けなければ成績は伸びないのではないか、自分の実力を過信していないか、自分の過去の行動から素直さを測りなおすきっかけとなります。

東進では偶数月にセンターレベル模試を行っています。是非あなたの素直さの度合い測ってみてはいかがでしょうか。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45 

土:10:00-21:45

日・祝:8:30-19:00

夏期特別招待講習受付中!

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!