ブログ
2023年 1月 9日 共通テストカウントダウン!残り5日! -鎗田 大地-

みなさんこんにちは!
成増校担任助手の鎗田です!
今日は成人の日でしたね。
今日で東進ハイスクールの冬時間割は最後でした!みなさん朝登校はしっかりできましたでしょうか??
いよいよ共通テストまで残り5日ですね。
まだあれも対策しなければいけない、計算ミスが多すぎてどうしよう、最近の過去問では良い点数が取れた!など人によって様々だと思いますが、受験生の皆さんに向けて直前期にやってほしいことを4つ書きます!
まず、1つ目は合格できるかどうか不安になって手が止まる時に覚えておいてほしいことです。
受験は“合格”“不合格”のどちらかで結果が出るため、どうしても不合格にならないかと不安になりますが、合格するかという軸で意識しすぎず、目の前の1科目1科目に対してどうやったら得点を最大化できるのか考えることに集中していきましょう!1科目ずつ集中し、1科目ずつの得点を上げた結果、合計の得点が上がり、そして合格により近づきます。直前期においては、各科目の目の前の1問1問に正解してやるというプライドを持って、正解できたときには喜んで、間違った時には落ち込むのではなく、これを理解したら実力を伸ばせるとポジティブに捉えて取り組むことが大切です!
2つ目は、メンタルのセッティングです!
自分は緊張に弱かったので、とにかく本番を楽しもうという気持ちで臨みました。本番の時には自分の実力の上限は固定化されています。本番が始まったらもう実力が伸びることはなく、実力以上の点数がでることは決してありません。しかし、緊張など自分の当日のメンタル次第でいくらでもその実力は下がってしまいます。なので、自分はその実力が下がらないよう、緊張せずに、しかし逆に変にハイにならないように、落ち着きつつも楽しもうとマインドコントロールをしていました。
こういった自分なりのメンタルのセッティングをしておきましょう!
また、今から解く過去問で例え点数が悪くても無駄に落ち込んで自分の気持ちを下げて、実力も下がってしまうことがないようにしましょう!とにかく今は自信を失わないことが大事です。
例え悪かったとしてもまだ不合格になったわけでもありませんし、当日は自分の実力が過去最大に発揮されて良い点数を取れるかもしれません!
信じらければ起こり得ません!絶対に最後まで自分を信じて試験に臨んでください!
3つ目は知識のチェックです!
暗記系で穴がある人は最後までその分野の知識を入れられるようにテキストや今まで解いた問題を見ましょう。実際にちょうど直前まで見ていた問題が試験に出て小問1問でも正解できることはあります。その1問で合格になった不合格になったと結果が変わることは受験ではザラです。自分は今通っている慶應義塾大学薬学部の受験の化学の際に、直前に見ていた硫黄に関する知識が出題されて正解することができました。このような1問で本当に合格が変わるかもしれません。最後まで諦めずに信じた人にのみ起こりうることです!
そして4つ目はとにかくミスを減らす対策をすることです!
本番でわかっていたのにケアレスミスをすることほどもったいないことはありません。それを防ぐために、今まで解いた過去問でケアレスミスが起きた問題に対してその間違え方をチェックすることは大切だと思います。今まで起こしたミスは、本番でも起こしやすいミスです。ケアレスミスで失点したということがないように、最大限対策していきましょう!
共通テストまで残り5日!皆さんの最後の追い込みによって実力が少しでも上がるよう応援しています!
頑張りましょう!
明日は田中担任助手がブログを書いてくれます!お楽しみに!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2023年 1月 8日 共通テストまで残り6日!

こんにちは。2023年になってから今日で1週間が経ちました。
そして、今日で共通テストまで残り6日となりました。つまり、元旦から今日までの日数より短い時間で共通テスト本番が来てしまうということになります。早いですね。
今日は受験生の皆さんに応援メッセージを送りたいと思います。
受験生はこの時期過去問をたくさん解いていると思いますが、受験において最も大切なことは、本番にいかに普段と同じ実力を出せるかということだと思います。そのためには、ただ演習数を重ねるのではなく、受験当日のイメージを常に持って過ごしてほしいと思います。受験当日に食べるもの、着ていく服、休憩の時にすること、問題冊子がくばられてから試験開始までの時間で確認したいこと、などより具体的なイメージを持ってみてください。
今のうちから本番をシュミレーションしておくことで、本番で最大限の実力を発揮できると思います。
本番は模試とも過去問演習会とも全く違います。けれども、受験条件はみんな一緒です。どんな状況も味方につけて、合格を勝ち取ってきてください。校舎で応援しています。
頑張れ受験生!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2023年 1月 7日 共通テストカウントダウン!残り7日!ー赤羽根丈士ー

こんにちは。担任助手の赤羽根です!
1月に入ってから体調を崩してる人が周りで多く見られるので皆さんも気をつけてください!
さて本題に入りますが今日から1週間、共通テストのカウントダウンとして共通テストの日まで1日1担任助手から応援コメントを書きたいと思います!
本日は私が書かせてもらいます。よろしくお願いします。
私が皆さんに伝えたいことはただ1つです!
「この1週間を甘く見るな!」ということです。
夏休みや冬休みなど長期の休み期間を乗り越えた皆さんだからこそどうしても共通テスト直前の1週間気が抜けてしまったり、勉強に身が入らず、集中できない人が中にはいると思います。
ですがこの1週間は共通テストの結果を大きく左右する1週間です。暗記科目であればインプットの抜けの精査、英語などであれば共テ用の速読法の振り返りなど1週間でやれることは無限にあります!
共通テストまでラスト1週間最後まで諦めずに頑張りましょう!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2023年 1月 6日 17日(火)に志ワークショップを開催します!

こんばんは!
本庄が担当するブログは、2023年はじめてになります!今年もお付き合いくださいませ!
さて、このブログでは今月17日(火)に行われる「志ワークショップ」についてお話します。
今回のテーマは「農業」です!
ここで問題です。日本における森林面積は、国土全体の何割を占めているでしょうか?
①30% ②50% ③66% ④80%
*地理選択の人、出番です!!!
正解は、、、
③66%
そう、森林は日本の国土の3分の2を占めているのです!
われわれの生活に自然や農業は身近な存在であり、そして昨今のエネルギー問題や環境問題のカギは、もしかしたら「農業」がおおきく影響を与えるかもしれません。
名古屋大学の准教授で、グランドグリーン株式会社取締役の野田口理孝先生をお迎えして、議論を展開していきます。
自分たちの未来を考え、どういう人間となって社会で活躍するか。ぜひ、一緒に考えてみましょう!!!
さぁ明日で共通テストまで1週間となりました。
明日からのブログでは、いろんな担任助手から応援メッセージを紡いでいきます。
ガンバレ!!!受験生!!!
絶対合格!!!
********************
*開館時間*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2023年 1月 5日 新年度招待講習がまもなくはじまります!

こんにちは!成増校担任助手の池田遼です。
新年が明け、気持ちのいい日々が続いていますね!
高校生の皆さんは冬休みも残り5日ほどとなって寂しさを感じているんじゃないかなと思います。
さて、本日は1-3月の勉強の大切さをお伝えしていきます!
高校2年生の皆さんは、いつから受験生として勉強を始めようと思っていますか?
高3になったらとか、部活を引退したらと思っているあなた、その考えでは受験は絶対に勝てません。
なぜなら、大学受験の勝負がつくのは
高2の3月
までだからです。
それはどうしてでしょうか?
あなたは高校3年生になったら受験勉強を本格的に頑張ると思います。
でもそれは当然周りの高校3年生も同じです!
つまり、高校3年生になってから勉強をがんばったって差はつかないのです!
結果、自分の志望校から1つも2つもランクを下げた大学に妥協することになります。
1年間努力したのに妥協した大学に行くなんて絶対に嫌ですよね、、
1-3月は行事も多くない勉強のゴールデンタイムです。
この時期に本気で受験勉強を頑張るためにも、塾にいつか通おうと思っている人は1月中に決めましょう。
遅くなればなるほど自分を苦しめます!
東進ハイスクールでは、1-3月の勉強を頑張る人に向けたきっかけとして
新年度招待講習を実施します。
1月14日から申し込みできますので、是非先延ばしにせずに一歩踏み出してみてください。応援しています!
明日のブログは、本庄先生です!お楽しみに!
********************
*開館時間(12/19~1/9)*
月~土:8:30-21:45
日・祝:8:30-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************






