ブログ
2025年 8月 15日 二次私大過去問についてー山崎観ー
こんにちは!成増校担任助手の山崎です。
今回は私山崎から東進ハイスクールで夏休みに受験生が行っている二次私大過去問について話したいと思います!
まず、二次私大過去問と言われてもどの大学の問題を解くのかと思う方も多いと思います。
ずばり、皆さんの第一志望校の大学の問題を解いていきます!
国立・私立に限らず全科目解いていきます!
夏休みに第一志望校の問題を解くのは早いのではないか?そう思う方も多くいらっしゃると思います!
でも、他のライバルとの差を広げるビックチャンスである夏休み、この夏休みにこそ二次私大過去問を解いてほしいと僕たちは考えています!
第一志望校の過去問を早めに解くことで、現状の成績と第一志望校が求めているものの差を実感することができます!また、何年か解くことによって頻出単元や問題形式を踏まえた対策を行うことができます。
このように、早めに過去問演習を行うことで今後の勉強計画に方針が付きやすくなるのです!
最初から過去問演習で点数を取るのではなく、過去問演習を通していろんなことを学び、1回1回点数を伸ばすためにはどのようにすればいいか施策を考えることがとても重要となります。
なので、過去問を解くだけでなく復習に時間を使うこと、僕が行っていた勉強法では過去問専用のノートを作成して、過去問から学んだ知識・思考をノートにまとめていました!
このように早めに過去問を解くのは厳しいのではないかと考える方も多いと思いますが、たくさん時間をとれる夏休みだからこそ復習を含めた過去問演習通した勉強を行い、9月以降に過去問通して分かった苦手単元の克服に取り組んでほしいと考えています!
ぜひ皆さんも早めに過去問演習に触れていきましょう!!
次回のブログもお楽しみに~
担任助手 山崎観
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************