ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 126

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 126

ブログ 

2021年 6月 12日 全国統一高校生テストに向けて ‐根本 遼央‐

 

みなさんこんにちは!

 

成増校担任助手の根本です!

 

ついに明日が全国統一高校生テストとなりました

 

なので模試直前にやるべき事について書きます。

 

一つは今までの勉強の見直しです!

 

まずは今まで受けた受講テキストや前回受けた模試の見直しをしましょう!

 

特に大事なのが前回受けた模試の見直しです!

 

自分が受けた模試は最高のテキストだと思います。

 

なぜなら自分が出来たところ、出来なかったところ、自分がよくやるミス等が全て分かるものだからです。

 

そもそも模試は今まで自分がやってきた勉強を全て発揮するためにあると思います。

 

一度したミスを繰り返すのはもったいないです!!!

 

だから模試を受ける前にもう一度しっかり見直して、万全な状態にしてから受けるようにしましょう!

 

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

 

 

2021年 6月 11日 東進ハイスクールの強み -鎗田 大地-

 

みなさんこんにちは!

成増校担任助手3年の鎗田です!

いよいよ全国統一高校生テストまで2日となりました!

みなさん、目標点に向けて対策を着々と進められているでしょうか?

しっかりここで目標点を叩き出せるよう、共通テスト演習をしっかり進めましょう!

 

さて、今日は東進ハイスクールの”強み”について書きます。

自分が考える東進ハイスクールの最大の”強み”は

志指導

にあると思います!

志指導??

そう志指導です。

 

東進ハイスクールでは、

「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」

という教育理念のもとで日々生徒指導を行なっております。

すなわち、受験勉強だけにとどまらず、受験勉強を終えて大学生になって何をしたいのか、人生で成し遂げたいことは何なのかということを考えてもらうような指導をしております!

大学受験合格に向けて受験勉強をひたすらやっていればいいのではないかと思う人も多くいるかもしれません。

 

しかし、皆さんは何のために勉強しているのでしょうか?

—大学に行くため、でしょうか?

では、大学に行くのは何のためでしょうか?

社会的に見て”偏差値の高い”大学に入ったからと言ってその後の人生は本当に安泰なのでしょうか?

 

大学とは教育の場、すなわち学びの場です。学ばないのなら高い学費を払ってまで通う必要はありません。

みなさんは大学に、将来自分がやりたいことに向かって、必要な知識やスキルを学ぶために通うと思います!

なので、みなさんがそれに向かって前向きに努力できるようなやりたいことを見つけ、深掘りしていけるような指導を行っています。

 

自分がやりたいことに対しての“プライド”“こだわり”こそが皆さんが受験勉強を頑張る大きな糧になるはずです。

逆にそれがなければ、倍率何倍、何十倍という中、多くのライバルたちに競り勝って志望校の合格を勝ち取ることは厳しいと思います。

みなさんには中途半端な気持ちではなく、”プライド”と”こだわり”を持って、覚悟を決めて大学受験に向けて、全力で努力できるようになってほしいと考えております。

 

東進ハイスクールには、有名講師人によるわかりやすい授業、圧倒的な合格実績、手厚い担任指導、映像授業による高速学習、先輩データを活用した過去問演習講座、単元ジャンル別演習講座など様々な強みがあります。

 

しかし、勉強をするのは結局、”自分“です!その”自分”が全力で頑張れるようになるためにまずは”心”を最大限受験勉強に向けられるようになってほしいと思います。それが全ての根本であり、最も大切だと考えます。

その上で、上記の東進ハイスクールのさまざまな強みを用いることができると間違いなく合格に近づくと思います!

 

東進ハイスクールに興味が湧いたなと思った方はぜひぜひお近くの校舎までお尋ねください!

現在東進ハイスクールでは夏期特別無料招待講習をやっており、必ず各校舎のスタッフが全力で皆さんをサポートしてくれます!

 

明日は、根本担任助手が明後日行われる全国統一高校生テストに向けて書いてくれます!

お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

2021年 6月 10日 私が通っている大学について-渡邊 舞衣-

こんにちは!成増校担任助手の渡邊です!!

今日は、現在私が通っている、東京工業大学について学生の立場からその魅力について書いていきたいと思います!

東京工業大学は、大岡山、すずかけ台、田町に3つのキャンパスをもつ国立大学で、日本最高の理工系総合大学です。

私が思う東京工業大学の魅力は3点あります。

1、教員が素晴らしい !

まず、お伝えしたいことは教員の方々が素晴らしいということです。

私自身、ノーベル化学賞受賞者の白川英樹先生や、言わずと知れた池上彰先生の講義を受けました!

その他にも、理系分野に限らず文系分野においても素晴らしい先生から学ぶことができ、授業はみな充実しています!

 

2、友達がつくりやすい !

東京工業大学の1年生はユニットと言われる約15人単位の小さなクラス単位で授業を受けます。

お互い課題を教えあったり、勉強会をしたり、同じユニットの人と、とても仲良くなることが出来ます!

私自身、このユニット制がなかったら大学で友達出来なかったのではないか、と思うくらい、このユニット制はとてもありがたい制度です!

 

3、4学期制!

東京工業大学は4学期制(通称クウォーター制)で年4回期末試験があります。

「えー、テスト多いの嫌なんだけど。」

と思うかもしれませんが、年4回履修が変わるので、さまざまな分野を短期間で集中的に履修することが出来るのがこの制度のメリットです!

また、3年生の第2クウォーターは必修授業がらないため、「留学はいきたいけど、休学はしたくない」という生徒はこの期間に留学をするそうです!!

理系は留学がしづらいと言われていますが、東京工業大学なら休学をすることなく3.4ヶ月間程度の留学が可能なのが魅力ですね!!

 

とても長くなってしまいましたが、 東京工業大学の魅力を少しでも感じて頂けたら幸いです!

自分の志望校に通っている担任助手に大学のことを聞いてみると、ホームページやオープンキャンパスでは得難い情報がゲットできるかもしれませんね!!

 

明日は鎗田担任助手が東進ハイスクールの強みについて書いてくれます。お楽しみに!!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

2021年 6月 7日 過去問演習の勉強法 ー亀井 梢ー

こんにちは!

だんだん梅雨に入ってきましたが、みなさんお元気ですか??

 

私は、大学の課題を溜めまくっていて途方に暮れています…

みなさんはちゃんと溜めずに毎日コツコツやってくださいね汗

 

本日お話したいのは、

【過去問演習の勉強法】

です!

 

これから共通テストや、志望校の過去問をやり始める時期だと思いますが、

ここで大事なことは、

 

1回解いた問題は、2回目には出来るようにしておくこと です!

 

共通テストは満点、2次演習は9割とれるようにしたいですね!

 

東進生の方は、解き終わった後に解説授業を見るとこができると思います。

 

ぜひ、解説授業で自分の出来なかった所を完璧にして、2回目は出来るようにしておきましょう〜

 

2回目も解けなかった=復習がなっていない

 

ってことなので、しっかりニガテも自分の中に落とし込めるようにしましょう!

 

共通テストも2次演習(第1志望校)も10年分を2週できたらいいですね!

 

 

早めに過去問演習に入って、演習量をたくさん増やしていきましょうー!

 

 

明日は!

宮本担任助手がブログを担当してくれます!

どんな話をしてくれるのでしょうか…

お楽しみに!

 

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

2021年 5月 24日 高マスのメンテナンスをしよう! -玉岡 空馬ー

みなさんこんにちは

成増校担任助手の玉岡です!!

多くの学校は中間試験期間中でしょうか?

大変な中間試験も今週で終わり!という人もいるかと思います。

 

試験期間中でも東進の勉強を継続できたあなた、素晴らしいです!

その勉強習慣を崩さないようにしましょう!!

最近はテスト勉強に追われて東進の勉強は放置してしまった…というあなた、今からでも遅くありません!

少しずつでもいいので、東進の勉強にも触れられるようにしましょう!!

 

テスト期間のような時間のない時でも、スキマ時間で行える勉強といえば何でしょう??

 

高マスです!!!!!

 

スマートフォンアプリを使えば、電車やバスでの通勤時間・何かの待ち時間などなど いつでも単語などの勉強ができます

今日はその高マスの【メンテナンスの大切さ】 について話していきます!

かなりの量の単語や文法などを暗記し、それぞれを完修したあなたは、しっかりと努力し基礎固めができていて素晴らしいと思います

しかし!

一回覚えたことを一生忘れないでいられますか??

そんなことができる人はこの世に存在していません

少なくとも私は知りません

 

つまり、一度覚えたことを定期的にメンテナンスしていかないとせっかく固めた基礎が台無しになってしまうということです!

磐石の基礎で入試本番を迎えるためにも、一度完修したものも必ずメンテナンスしていきましょう!!!

具体的には 月曜日・水曜日・金曜日は1800、火曜日・木曜日は熟語、土日は文法をやる

このように毎日同じことをやらないでもいいので、曜日を固定してやることを決めていくのもいいと思いますよ!!!

私も受験生時代、同じ古文の単語帳を朝の電車の時間を使って何十周もしていました!(高マスでなくてごめんなさい)

おかげで受験直前期にはパラパラめくるぐらいのスピードで一周することができるレベルになりました!

 

本番の緊張でも抜けないような頑丈な記憶のためにも、高マスの定期的なメンテナンスをしっかりとしていきましょう!!

 

明日はあのイケメン担任助手の池田さんがブログを書いてくれます! お楽しみに!!!!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:00

土:10:00-21:00

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫

*********************

\お申し込み受付中!/