ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 33

ブログ 

2023年 7月 21日 夏休み15時間勉強しようー阿久津大ー

みなさんこんにちは!
担任助手1年の阿久津大です!

いよいよ夏休みに入ってしまいましたね!
勉強は捗っていますか?


今日は1日15時間勉強について話していきたいと思います!


みなさん1日どれくらい勉強できてるでしょうか!


学校がある日は5時間くらいしかできなかったはずです。


しかし!今は夏休みなので1日いくらでも勉強できます!そこでみなさん15時間勉強をしましょう!

これを聞いてびっくりした人もいると思います。しかし、嘘ではありません。


ではなんで15時間も勉強しなくては行けないのでしょうか。


理由は、こんなに勉強できる機会はもうないからです。

夏休みが終われば学校が始まりまた1日5時間程度の勉強しかできなくなります。そこから冬休みに入ったと思えばもう共通テストが始まります。


こんなに勉強できるのは本当に今だけです。
なので、朝はやく起きてしっかり勉強する意識を持って、15時間勉強を目指そう!

明日のブログもお楽しみに!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 7月 20日 私の受験生時代の夏休みー上野 綾香ー

みなさんこんにちは!成増校担任助手2年の上野綾香です!

 

最近はとても暑くて熱中症になりそうですよね。またコロナウイルスもまた流行してきているので体調管理していきましょう!!

さて、今日は私の受験生時代の夏休みの過ごし方について話していきたいと思います。

私は受験生の夏休みには、共通テスト過去問を解いていました。東進では、6月末に受講を終わらせて、8月末には共通テスト過去問10年と二次過去問10年を終わらせます。夏休みには、8月末に行われる共通テスト模試に向けて過去問を全教科10年分を解きます!8月上旬までサボっていてほぼ受験勉強をしていなかった私ですが、そこから気合いをいれて過去問を解き、8月末に共通テスト過去問10年分解き終わりました。二次過去問は終わらなかったため、9月から解き始めました。そこで進んでいる人とは差をつけられてしまい勉強に遅れが出てしまったため、第一志望校に不合格になってしまったのだと思います。

受験生の夏休みは1日15時間勉強と言われています。その中でも朝、昼、夜に1つずつピークを持ってくるといいと言われています。ピークとは重い勉強を行うことです。なので私は朝、昼、夜に1つずつ過去問を行うことを心がけていました!

過去問を解くと言っても解いて終わりでは意味がありません。解いて復習して暗記するというサイクルが大事になってくるのです。

ぜひこのようなことを心がけて過去問演習を進めてみてください!!

明日のブログもお楽しみに〜!

2023年 7月 19日 3講座無料体験締切りが近づいています!ー紺谷達郎ー 

 

皆さんこんにちは!


7月21日(金)は高0生から高2生を対象とした3講座無料招待期間の締め切りです!

この日程以降の申し込みになりますと最大2講座の無料招待となってしまいます。

東進では、皆さんの都合の良い時に超一流講師の授業が受けられるようになっています!

授業内では勉強に関する知識だけではなく、

普段どういった学習を行うべきなのかについても解説されており、

とてもタメになります!

そんな一流講師たちが担当する有料級の授業を無料で受けられる機会はめったにありません!

ぜひこの機会を活用して第一志望校合格への距離を縮めましょう!

 

皆さんの御来校お待ちしております!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 7月 18日 志を高めるワークショップが開催されます!ー川越紘志ー

こんにちは!成増校担任助手の川越紘志です!!
最近とても暑い日が続いていますね、、、これからもしばらく猛暑日が続く予報です。熱中症予防・体調管理はしっかりとしましょう!!


さて来週の木曜日、7月27日に志ワークショップを開催します!今回はいつものように映像を見るのではなくディベートを行う予定となっております!内容は小難しいものではなくみなさんが参加しやすく、討論しやすいようなものとなっております!!!今回のディベートを通じて課題解決能力、言語化する力などを高めていきましょう!

チームミーティングのメンバーと一緒にワークショップに参加して色々な刺激を受けてみませんか?

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 7月 16日 私の受験生時代の夏休み―藤谷太郎―

皆さんこんにちは!成増校担任助手の藤谷です!毎日嫌になるような暑さが続きますが体調に気を付けつつ一日一日を過ごしていきたいですね!

 


さて、東進では明後日の7月18日から夏休みですが、受験生の皆さんはどのように過ごそうと思っていますか?勉強をすることは言うまでもないと思うのですが、どのくらいの時間、どのようなことを、どのようなスケジュールでやろうと思っていますか?

 

勉強は、すればいいのではなく中身が伴っていなくては時間が勿体ないので、これらは非常に重要な要素であり、志望校合否に直結すると言えます。特に学校がなくて一日中受験勉強に充てられる夏休みならなおさらです。

 

今回は、自分から夏休みの勉強におけるポイントを2つお伝えしたいと思います。

 

1つ目は、朝の使い方についてです。朝は一日の中で最も頭が冴えていてゴールデンタイムと呼ばれるほど貴重な時間なので、使い方次第によって学力はもちろん、一日の生産性にまで影響があります。自分のおすすめは、朝起きたら水一杯を飲んでから音読、単語、熟語の勉強をして、ヨガやストレッチをすることです。これを毎日継続すれば、より1日を有意義に使えるはずです。

 

2つ目は基礎と演習を並行して進めるということです。夏休みに演習だけをひたすらやり続ける人をよく見かけますが、基礎という土台の上に演習はあり、土台は日々磨いて強固なものにすることで演習の成果は高まっていくのでどちらも同時並行で進めることが学力向上には必須といえます。基礎は一度やったら終わりではなくて受験本番まで磨き続けるものです。受験の合否を分けるのは紛れもなく基礎なのです。

 

夏休みを最大限活用して大きく成長しましょう!明日のブログもお楽しみに!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

\お申し込み受付中!/