ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 39

ブログ 

2023年 6月 20日 隙間時間の活用方法-尾本 陸ー


こんにちは!成増校担任助手の尾本です。



さて、受験生の皆さんはしっかりと勉強できているでしょうか?

 


この時期は受講をしていたり、過去問を進めたりしている人も多いと思います。その中で高マスをやる時間や基礎の暗記をする時間を取る事は出来ているでしょうか。過去問を含めた演習に移るには基礎事項のインプットは不可欠です。基礎ができていない状態で演習をしても効率の良い勉強はできません。そうはいっても基礎の勉強時間を作ることはなかなか大変だと思います。




そんな時に大事になってくるのが隙間時間です!




隙間時間は具体的には登下校の電車やバスの中、学校の休み時間、過去問を印刷するのを待つ時間など多くあると思います。このちょっとした時間の積み重ねが大きな差を生みます。




受験生は今後1分1秒が大切になってきます。隙間時間を有効利用できるかどうかは大きな差を生みます!机に座って勉強しているときだけが勉強時間ではありません。もう一度自分が隙間時間を無駄にしてないかを振り返ってみましょう!




高1高2年生の皆さんの中には部活に精力的に取り組んでいる人も多いと思います。そんな部活生の皆さんも隙間時間を活用することでライバルと差をつけることができます!!

 




このような時間を積み重ねることによって勉強時間は増えていくことになると思います。受験において勉強できる時間は貴重な時間です。隙間時間だからといって無駄にせず有効活用して勉強量を上げていきましょう!!

 




明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2023年 6月 19日 6月末受講修了についてー上野 綾香ー

こんばんは!担任助手の上野です!

早速ですが本日は、6月末受講修了について話したいと思います!

まず、なぜ6月末に受講を修了させたいかというと、夏の過去問演習、9月の単元ジャンル演習、11月の第一志望対策演習に繋がるからです!

これは東進の勝利の方程式に則っており、これをきちんとできれば第一志望の合格へ近づけると考えています。
そのため、勝利の方程式通りに6月末に受講を修了させることが必要だと言えるでしょう。

また、過去問演習のためには基本的な知識を入れることが大切です。

受講で知識を入れないと、せっかく過去問演習をしてもただやるだけになってしまい、時間の無駄につながります。
そのため、受講修了後に行う共通テスト演習までに受講内容はきちんと自分のものにしておきましょう!

今の成増校の生徒は6月末で受講が修了する生徒が少ないのではないかと思います。

勝利の方程式通りに進めるためにも、過去問演習を有意義なものにするためにも6月末受講修了に向けて勉強しましょう!

明日のブログは尾本先生がスキマ時間の大切さについて話してくださいます。
また次回もお楽しみに~!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2023年 6月 18日 夏に向けた勉強! ー山崎観ー

こんにちは!成増校担任助手2年の山崎です!
最近は梅雨も明けたのか日差しが強く暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
そんな暑い中でも勉強量を増やしていくことこそライバルとの差をつけるいいチャンスです!!
というわけで、今回は受験においてアツい(気温も勉強内容も)季節である夏に向けての勉強について自分から話したいと思います!
先程申し上げた通り受験において夏休みが非常にキーとなっています。というのは、
①学校がない分自分の勉強をする時間が増える
②炎天下で環境が悪い
など人によって勉強量も内容も変わってくる時期だからです。
なので、“夏を制する者は受験を制する”、と言えるでしょう。
そこで大事になってくるのがこの夏休み前の時期です。夏休み前に勉強する体力・勉強する内容をあらかじめ決めることで量も十分かつ内容も濃密な勉強を送ることができるでしょう。
皆さんもこの時期の勉強を大事にして夏休みによい勉強をできるよう計画性を持って臨みましょう!
これで今日のブログは以上です。明日のブログもお楽しみに~

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2023年 6月 17日 過去問の勉強法ー阿久津大ー

こんにちは!担任助手1年の阿久津です!

最近気温がだんだんと上がってきていて、アイスが食べたくなりますね!


さて今日は過去問の勉強法について話したいと思います!


みなさん、過去問はもう始めましたか?

第一志望校合格において、過去問演習は一番大事と言えます!

そこで、私がやっていた過去問演習のやり方お話ししたいと思います!

まず時間を測って演習します。

この時に大事なことは、各大問ごとの時間を測ることです!それによってどの大問に苦戦しているのかが分かりやすくなり、復習に繋げやすくなります!

次に復習です!これはとても大事です!過去問はやっただけでは意味がありません!復習ノートなどを作り自分の弱点や問題の傾向などをしっかり知りましょう!
また次の過去問演習の時までにやることや目標などを決めておくとより良いと思います!

何度も言いますが私は過去問演習をしっかりやった先に第一志望合格があると思います。点数が振るわない時もあると思いますが伸びしろがあるとポジティブに考えて頑張りましょう!

明日のブログもお楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2023年 6月 16日 トップリーダーと学ぶワークショップについてー長島和哉ー

こんにちは!担任助手の長島です!

早速ですが、本日はトップリーダーと学ぶワークショップというイベントについてお話させていただきます!

 

まず、どのようなイベントなのかというと、社会・世界で活躍している方のお話を直接聞き、これからの社会について、自分の将来について考えるというイベントです!

このイベントは、生徒自身が30年、40年先の社会で活躍できるために行っており、それには今の社会で起こっていることを知識として蓄えることが必要です。

それだけではなく、将来の社会ではどのような力が必要なのか、自分がどう貢献できるのかを考えることで、本当に自分が成し遂げたい志が見つかると考えています。

 

そのため、このイベントに参加し、これからの将来について考えるきっかけにしてほしいです!

 

また、このイベントは低学年向けのイベントなので、是非低学年の皆さんは参加しましょう!

 

明日のブログは阿久津先生が過去問演習の勉強法について話してくださいます!
また次回もお楽しみに!

\お申し込み受付中!/