ブログ
2023年 3月 3日 定期テストだけ勉強していませんか?ー上野 綾香ー
みなさんこんにちは!成増校担任助手の上野です!
最近花粉が飛んでいて辛い時期になってきましたね。花粉症の人は毎日とても辛いと思います、、!
そして、この時期は定期テストに追われていると思います。
定期テスト勉強は順調ですか??
テスト勉強を一ヵ月前から始める人もいれば、一週間前、三日前、一夜漬けなどたくさんの人がいると思います。
しかし、定期テスト勉強だけになっていませんか??
もちろん学校の勉強をすることは大切です。
しかし、それだけになるのはいけないことです。
定期テスト勉強と受講を両立することが大切になってきます。
多くの高校では一週間前から定期テスト期間となって、部活が休みになり、テスト勉強を始める人が多くなると思います。
しかし、一週間前からテスト勉強しかしなかったらどうなりますか??一週間受講ができなくなりますよね。
一週間受講をしないと長期計画が崩れ、テスト後にも影響を及ぼしてしまうことになると思います。
なので先ほども書いた通り、テスト勉強と受講の両立が大切なのです。
そのためには何が大事だと思いますか?
それは定期テスト勉強を計画的に進めることです。
一週間前からではなく、二週間、三週間前から始めて受講しつつテスト勉強する期間を延ばしたらいいのではないでしょうか、!
もう少しで高3になる人は特にテスト勉強を理由に受講しないわけにはいきません。受講と定期テスト勉強を両立できるように頑張っていきましょう!!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:8:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2023年 3月 2日 4月模試に向けて目標を立てよう!—藤谷太郎—
みなさんこんにちは。成増校担任助手の藤谷です。
少しずつ春の陽気が感じられるようになってきましたね。体調には気をつけて過ごしていきましょう!
今回は新高3生向けに書こうと思います。
突然ですが、新高3生の皆さんは4月模試の重要性を理解していますか?おそらくはそんなこと考えてるわけないでしょ!という人が大半だと思います。自分もその一人でした。
確かに4月模試で入試の結果が決まるというわけではないし、良い点数がとれたからと言って第一志望に合格することが確約されるわけでもないです。
しかし、内部生はよくわかっているとは思いますが、英語を筆頭に4月時点の完成度で今後の学習の進度に大きな差が出て、結果的に第一志望校合格にも大きな影響が出る可能性が非常に高いです。
そして、その完成度を測るものが4月模試です。もちろん受けるだけではもちろん意味はほとんどなく、明確な目標を立てた上で臨むことが必須です。その目標として成増校では英語について7割という目標を掲げています。今の学力レベルが様々だと思うので一人一人目標は違っていいと思いますが、できるだけ高く(頑張ってなんとか達成できるくらい)設置してそれに向かって頑張ることでより成長できるのではないでしょうか?
受験勉強が進んでいる人はもちろん、進んでいない人もまずは4月模試に標準を合わせ、目標を立てて、それに向かって努力していきましょう!!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2023年 2月 28日 受講は3月末まで終わりますか? ー山崎 観ー
こんにちは!成増校担任助手の山崎です!
最近は暖かい日も続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
今回はこれから受験生を迎える新高3生にむけてアナウンスしたいと思います!皆さん、受講はいつまでに終わらせるものでしょうか?ズバリ、3月末に終わらせるものです!東進の勝利の方程式では受講・高速マスター基礎力養成講座は3月末に終わらせるものとなっており、4月以降は共通テスト演習・二次過去問に取り組む期間となっております!そのため、勝利の方程式に乗り遅れないためにもスタートダッシュ、すなわち受講完修を早めにする必要があるのです!なので、テスト期間で受講が進んでない生徒もいるかもしれませんが、しっかりと受講を進めていきましょう!!
これで今日のブログは終わりです。
明日のブログもお楽しみに~
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2023年 2月 27日 国公立後期受験に向けて ー富岡尊ー
みなさんこんにちは!成増校担任助手の富岡です!
国立志望の皆さんは前期受験お疲れさまです。もしかしたら後期受験までしようと考えている人もいると思います。
もし、後期受験まで頑張ろうと思っている人がいるのであれば最後まで全力で頑張り続けてください。
周りの人は受験終わったムードで流されそうになってしまいそうになるかもしれませんが、後期受験は最後まで努力した人が合格できると思います。
後期受験をする人の中で、前期うまくいかず落ち込んでいて「もう無理」と思っているかもしれません。ここで諦めてしまうと後期受験はただ受けるだけになってしまいます。皆さんの先輩の中には最後まで努力して後期受験で第一志望校に合格した人もいます。
受験は最後まで何が起きるかわかりません。
ここでもう一度勉強量や勉強計画を見直してみましょう!最後まで努力できるように担任助手たちも最後までサポートし続けますので一緒に頑張りましょう!!!
明日のブログは山崎先生が3月末受講終了に向けての話をしてくれます!お楽しみに!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************
2023年 2月 22日 合格報告会を実施します! ー内藤 朝葉ー
こんにちは!担任助手1年の内藤です!
3日後はいよいよ国公立大学の二次試験ですね!
最後まで諦めず勉強していきましょう!
さて今日は題名にもある通り成増校で行われる「合格報告会」についてお話していきます!
第1回の合格報告会では、東北大学工学部に合格した先輩と東京農工大学農学部に合格した先輩が自分の実体験についてお話してくれます。
成増校で精一杯努力して難関大学合格を果たした先輩のお話を聞けるチャンスです!
受験期、大変なことが沢山あると思います。そんな時どのように困難に立ち向かっていったのか、どのようにモチベーションを保っていたのかなど様々な情報が得られると思います。
また、受験を終えてすぐの先輩方(現高3)から聞けるお話は新鮮で刺激的なはずです!!
みなさんのご参加お待ちしています!
明日のブログでは池田さんが新年度招待講習についてお話してくれます!
東進に入学を考えている皆さんは必見です!!
明日のブログもお楽しみに~!!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************