ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2025年 9月 5日 私の通っている大学について

こんにちは!担任助手3年の尾本です。

夏休みが終わってもまだまだ暑い日が続いていますが、暑さに負けずに頑張りましょう!さて、本日は私の通っている大学についてお話ししようと思います!私が通っている大学は明治大学です!


明治大学は駿河台キャンパス(御茶ノ水駅)、和泉キャンパス(明大前駅)、中野キャンパス(中野駅)、生田キャンパス(生田駅)という4つのキャンパスがあります。

駿河台キャンパスには法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部の3,4年生が通っています。和泉キャンパスには法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部の1,2年生が通っています。中野キャンパスには総合数理学部、国際日本学部が通っています。生田キャンパスには理工学部、農学部が通っています。私は文系キャンパスなので和泉キャンパス、駿河台キャンパスに通っています!


両キャンパスとも交通の便が良く新宿や渋谷、池袋と言った街に行くのも簡単です!また、明治大学にはさまざまな留学プログラムなどが存在しており、学部だけではなくその観点からも大学選び・学部選びの参考にしてください!!

担任助手 尾本陸
*******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

*******************

*******************

 

 

2025年 9月 4日 勉強中におすすめのお菓子・ご飯についてー内藤 大河ー

こんにちは!

担任助手1年の内藤です!

 

突然ですが皆さんは勉強の合間にどうやってリフレッシュしていますか??

 

リフレッシュの方法は人それぞれだと思いますが、今回は僕が受験期にしていたリフレッシュ方法である食べ物について話そうと思います!!

 

 

僕が受験生の時は、‪お菓子の三種の神器を常に持ち歩いていました!

 

僕にとってのお菓子の三種の神器とは、「ラムネ」「チョコ」「ミンティア」です!!

 

 

ラムネは脳の主要なエネルギーであるブドウ糖が豊富に含まれていて、勉強をする際には必要不可欠な食べ物です!

 

 

チョコは集中力UPが期待できるカカオが多く含まれていて、ラムネよりも甘いので気分転換に味変するのにいい食べ物です!

 

 

ミンティアはご飯のお口直しに最適で、口臭だけでなく気分もさわやかにさせてくれる食べ物です!

 

 

みなさんも自分なりの‪”お菓子‪”の三種の神器をつくってみてはいかがですか??

 

 

次回のブログもお楽しみに〜

 

担任助手 内藤大河


*******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

*******************

 

 

 

 

2025年 9月 2日 東進の「単元ジャンル別演習」とは?

こんにちは!いよいよ9月になり、

受験生の皆さんは夏までのインプット学習から、アウトプットの学習へ、移行の時期ですね!

 

東進には数多くの学習ツールがありますが、その中でも受験生にとって大きな武器になるのが
「単元ジャンル別演習」 です。

 

特徴①

苦手分野を徹底的に克服できる単元ジャンル演習はAIが過去の模試や演習データをもとに、

一人ひとりの弱点を分析し、最適な問題を提案してくれます。
「何からやればいいのか分からない…」という悩みを解決してくれるのが大きな魅力です!

 

特徴②

得意分野をさらに伸ばせる弱点補強だけでなく、

得意分野を鍛えて得点の“安定ゾーン”に引き上げることも可能。
受験本番で確実に得点できる土台をつくれます。

 

特徴③

本番さながらの演習と量問題は様々な大学の過去の入試問題から構成されており、

実際の試験形式に近い演習ができます。

そしてその問題量は膨大で、
多い人であれば1000題以上、過去の入試問題に取り組むことになります。

 

 

単元ジャンル別演習の魅力は伝わったでしょうか?


受験生のみなさんは、この秋から
じゃんじゃん解きまくって実践力をつけていきましょう!!

担任助手 那須野恋

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

********************

 

 

 

 

 

 

2025年 9月 2日 夏休み明けについて

こんにちは!成増校担任助手の富岡です!

ついに受験の天王山、夏休みを終えて新学期が始まりましたね。
悔いのない夏休みを過ごせましたか?自分の中の最大限の努力を出せましたか?

出せた人はぜひ夏休み後も継続してください!
出せなかった人はここからが勝負です!!

諦めず取り返しましょう!
ここからは夏休みほど大きくまとまった勉強時間を確保することが難しくなります。共通テストまで約140日ほどしかありません。半年ないです。
ようやく折り返し地点を過ぎました!

この時間のない中で、いかに効率よく沢山演習をつめるかが勝負になってきます。
夏休み明けで気が緩むのではなく、現状をよく理解し、より気を引き締めていきましょう!

夏休み十分勉強ができなかったのなら尚更!!
受験生としての自覚を強く持ち、より一層強くなっていきましょう!!!


次回のブログもお楽しみに!

担任助手 富岡知里


********************
東進ハイスクール成増校
TEL:0120-028-104
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************

 

2025年 8月 31日 9月を迎える君へー川越紘志ー

こんにちは!成増校担任助手の川越です!

 

さて、今日は8/31です!夏休みをいよいよ終わりますねー。

私は旅行と就活と忙しく過ごしていましたが、みなさんは充実した夏を過ごすことができましたか??


長かった8月が終わり、いよいよ受験も折り返し地点に差し掛かってきました。

この夏、うまくいった人も、思うように進まなかった人も、それぞれにとって意味のある時間だったはずです!

 

うまくいった人は自信を持って、次のステップに進んでください!

ただし、油断は禁物です。ここからはさらに実力を固めていく時期なので、さらに気を引き締めましょう!!!

 

一方で、思うような結果が出なかった人もいるでしょう。

ですが受験はここからが勝負です。今からの巻き返しは十分に可能です。

焦らず、でも立ち止まらず、やるべきことを見据えて前に進みましょう!

 

9月からは本格的な演習期。今までのインプットをアウトプットに変える時です!


「解いて、間違えて、直して、覚える」この地道なプロセスの繰り返しが、本番での自信につながります!

夏をどう過ごしたかよりも、これからどう行動するかが非常に大事になってきます!

最後まであきらめず、粘り強く、あなたらしく走り抜けてください!

 

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

********************

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!