ブログ
2025年 7月 12日 過去問演習について ー川野輝ー
こんにちは!
担任助手2年の川野 輝です!
突然ですが、皆さん過去問を解く上で大事ことは何だと思いますか??
それはいかに本番に近い状況で練習できるかです!
自分は高校の時にサッカー部に所属していました。
もちろん、試合に勝つためには練習をするとは思いますが、その練習が練習のための練習になっていたら本番で勝つことはできないと監督にいつも言われていました。
何のためにこの練習はしているのかということを自分に問いただして、そのようなことを意識できると見えてくる景色が違うと思います。
それは受験においても同じだと考えています。
ただ闇雲に過去問を解くことは愚の骨頂です!!
過去問を本番に近い状況に近づけることはもちろん、解き終わった後に何が見えてくるのかを考えることも大事なのかと思います。
それが復習と分析だと思います!
その大学の過去問から傾向を掴み、次の勉強に役立てることができます!
復習では自分が苦手な分野など気づくことができ、類題が出てきた時に対応することができます!
過去問を解くことは受験においてとても有効な手段ですが、やり方を間違えるとあまり効果がないことも事実です!
正しい方向性で過去問演習を行いましょう!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************