ブログ
2025年 5月 17日 受験勉強のモチベーションの保ち方
こんにちは担任助手1年の原島美空です!!
「受験のこと本気に考えたほうがいいのかな?」
「でも正直、やる気が続かない…」
そんな風に思っているみなさん、大丈夫。むしろ、それが普通です。
でも、今のうちから “ちょっとだけ未来の自分” を考えてみるだけで、
これからの過ごし方がグッと変わってくるんです。
今日は受験を頑張りたいけどまだ本気になり切れない、、
そんな方たちに向けて、モチベーションの保ち方を伝授します!
たとえば、「この大学に行ってみたいな」「こんな学部で勉強できたら楽しそうかも」
というふうに、志望校を決めておくだけで、不思議と勉強へのやる気が湧いてきます。
その大学でどんな毎日を過ごすのかを想像してみると、
まるで自分がそこに近づいていってるような感覚になるんです。
まだ志望校がはっきり決まっていない人、ぜひ志望校決めから頑張ってみてください!
だからと言って、最初から「絶対ここに受かる!」みたいに大きな目標だけを見ていても、
途中で疲れてしまうこともあります、、
だからこそ、「今日は英単語を20個覚える!」とか「来週の小テストで80点以上取る!」とか、
小さいゴールをどんどん作って、自分で達成感を積み重ねていきましょう!
小さな “できた” の積み重ねが、いつの間にか大きな自信にもなります。
あと、、、一番大事なことは ”今しかできない経験” として受験勉強を捉えること!
受験って、単に点数を取るための戦いじゃありません。
自分の未来をつくる大事なチャレンジです!!
人生の中で “一つの目標に本気で向かう時間” という経験は、
合否以上に自分を成長させる “人生の土台” になるはずです。
ぜひ自分の成長への投資だと思って限界にチャレンジしてみませんか??
今の一歩が、未来の自分を変えていきます。
一緒に頑張っていきましょう。いつでも応援しています!
********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
********************