ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年01月の記事一覧

2019年 1月 31日 新高3生は3月までが勝負!-酒匂駿-

こんにちは、成増校担任助手の酒匂です。

明日から2月が始まり、大学受験の2次試験が続々と始まります。

本日は新高3年生向けに、受験に合格するため重要ポイントをご紹介したいと思います。

1月のセンター同日模試を経て、受験までの期間が刻々と減ってきていることを実感していると思います。

模試を通じて、これから自分がどんな勉強をしなければならないか明確になっていますか?

皆さんに是非目指してほしい目標は、4月に行われるセンター模試です。

また、それに向けて3月末までの勉強が非常に大切になります。

4月模試までに、合格者と同じくらいの模試点数が取れている生徒は、1年間を通じて合格者レベルの点数を維持しているデータがあります。

逆に、4月模試で目標点数に届かなかった場合は、なかなか差をつめにくいのが受験の現状です。

皆さんはどちらがよろしいですか?

もし、少しでも頑張ろうと思った人は、ぜひ今から勉強を本気で始めてみてください。

東進ハイスクールでは、2月15日(金)に特別講師「渡辺勝彦先生」による特別無料公開授業があります。

なぜ3月までの勉強が大切なのかを伝えてくださるので、気になる方はぜひいらしてください!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

新年度招待講習受付中

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2019年 1月 30日 早期スタートー中山ー

こんにちは、成増校担任助手の中山です。

1月もいよいよ終わりに近づいています。

受験生は私大の入試も徐々に始まりもう大詰めですね。

本日お伝えしたいことは「早期スタート」についてです。

受験では、勉強の量と質を稼ぐことが必要となってきます。

そもそも勉強の質を向上を図るためには、ある程度の勉強量が必要となります。

効率よく学習することを長々と考えている時間があるなら、一分でも多く勉強してみましょう!

部活や学校に追われるみなさんにとって勉強量で学校の授業のない浪人生に勝つことは難しいです。

それではどのように勉強量を確保すればよいのでしょうか?

受験勉強を低学年のうちから、早い時期から始めることです!!!

早期スタートの重要性を伝えるために本日成増校では、大東説明会というものを行いました。

成増校の近くにある大東文化第一高等学校の生徒に向けて行いました。

受験勉強にフライングはありません。

「とりあえずやってみる」ことを意識して、勉強量を増やしてみましょう!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

新年度招待講習受付中

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2019年 1月 29日 過去問演習について

 

こんにちは、成増校担任助手の三田勇輝です。

センターも終わり、いよいよ本番の2次試験が始まりますね。

この時期、過去問演習をメインに勉強をしていると思います。

過去問演習だけで不安といっている受験生を多く見ます。なので、本日は過去問演習の復習法について話したいと思います。

過去問の復習の時に意識することは、2つで1つは「苦手克服」、2つ目は、「予防」です。

苦手克服については、2つのフローが必要で、課題を明確化→課題解決策を考えることです。

過去問を見て、自分の出来ない所を洗い出し、その中で優先順位をつけて一番高いものをやる事が重要です。

例えば、日本史で簡単すぎですが、織田信長を間違えたとします。そしたら、復習は、どうするかというと安土桃山時代の範囲を見直すと思います。これが、苦手克服だと僕は思います。

2つ目の「予防」について。

例えば、江戸時代のある史料問題を間違えたとします。上の例をならい復習時、他の江戸時代の史料問題の勉強をすると思います。

これが、過去問演習をやっているのに、不安になる原因だと思います。

上のやり方のみだと後出しです。出来ない所を補っていくだけなので。

そこで「予防」です。

江戸時代の史料問題を間違えたときに、他の江戸時代の史料も見直そうと考えるのはもちろん、それに加え、他の時代の史料問題もできないのではないかと疑ってみて、そこの勉強をしてみてください。

 

こうすることで、過去問演習をやりながら点数が伸びていくと思います。

これは実際に僕が受験生の時にやっていたやり方です。

受験生は、ぜひやってみてください。

 

最後になりましたが、大学受験は自分の人生の岐路だと思います。

不安だと思いますが、今までやってきた努力を信じてやり切ってください。

本気で応援しています。

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

新年度招待講習受付中

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2019年 1月 28日 私大対策ー淡路泰成ー

こんにちは、成増校担任助手の淡路です。

 

今日は私大の対策について話していこうと思います。

 

受験生の皆さんは、センター試験が終わって1週間以上たち私大や国立に向けて勉強していると思います。

 

私大の勉強をしていて自分が思ったことは、私立の試験まで勉強時間があまり取れないということです。

国立は、センター試験から一ヶ月以上あり十分な勉強時間が取れそうに思えますが、二月の初めから中旬にかけて私大の入試があるためそれに向けての対策もしなければなりません。

そう考えると意外に国立や私大に対して勉強する時間が取れないように思えます。

 

なので、私大への対策としては優先順位をつけなければならないと思います。

 

優先順位を決める基準としては、

その志望校の難易度、今自分がどれだけ点数が取れてるか、その学校独自の特殊な問題が出るか、志望の順位だと思います。

 

難易度的に、模試などでA判定などは十分志望校のレベルに達してるのでやる量としては少なめでいいと思います。

 

C判定やD判定でいきたいと思っている大学を優先して過去問をこなしていったほうがいいと思います。

 

しかし、模試などの判定では十分取れていますが、私大はその学校独自の問題を出してくるため、対策をしなければ私大の問題で十分点数が取れないということが起きるのでそういう大学も対策しましょう

 

私大は複数校受けれるので受ける人は、1つずつにかけれる時間が限られてきます。

なので、計画的に対策をしていきましょう!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

新年度招待講習受付中

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************

2019年 1月 27日 やりたい事は待ってても見つからない。-溝口-

みなさんこんにちは!

成増校担任助手の溝口です。

最近、どうすればやりたい事が見つかりますか?という質問をよく受けるので、本日は「やりたい事の見つけ方」について説明したいと思います。

実はこれ、単純です。

ワクワクすることをやればいいだけです。

では何故、やりたい事が見つからないという人が多いのでしょう?

その理由は大きく分けると2つあります。

①ワクワクするものを経験していない

高校生までの期間なんてほんの18年くらいです。しかも一つの地域で育っている人が多いです。そのような環境では多くの事を知らないのは当たり前で、自分がワクワクすることに出逢っていない可能性が高いのは当たり前でしょう。

②自分が何にワクワクするか分かっていない

そもそも学校教育の多くは様々なことに対して受身の場合が多いです。そして自分の興味ないものに関しては、ぼーっとしていたり友達と喋っていたりすることの方が多いでしょう。

では、このような環境のなかでどのようにやりたい事を見つけていくのか。まずは沢山の経験をしてください。自分の知らないことを聞きに行ってみてください。そして、興味あるものやなかったものを理解し、「なぜ興味あるのか」「なぜ興味ないのか」を言語化して理解してください。

自分の好きな食べ物は自分が食べたことのあるモノの中からでしか選べないように、自分のやりたい事は自分の経験からでしか見つかりません。

東進だとトップリーダーと学ぶワークショップ学部研究会などのイベントもありますので、興味ある方は是非一声かけてくださいね。

夢は大きく、目標は高く、頑張ってください!

******************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

新年度招待講習受付中

*開館時間*

月〜金:11:30-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:08:30-19:00

成増校スタッフ紹介はこちら

******************