ブログ 2020年11月の記事一覧
2020年 11月 30日 共通テストと過去問演習のバランス -松本えみな-
みなさんこんにちは!
成増校担任助手の松本です。
気づけば今日で11月も終わり…ということで、今年もあと1ヶ月となりました。共通テストまでは48日です。
この時期になると、共通テスト対策もやりたい、二次私大の過去問もやらないと間に合わない、何からやろう…と、焦ってしまいますよね。
焦ってしまうと、問題も難しく見えてきたり前まで解けた問題まで混乱してしまったり。悪循環に入ってしまいます。
悪循環に入りかけてしまうことは、受験生なら誰でもあることです。
大事なのは、そこでどのように悪循環を断ち切るかということです。
共通テストと過去問対策のバランスは、誰もが悩むところですよね。
一般的には、大体1ヶ月前前後で共通テストの勉強に重きをおくことが多いですが、このタイミングは人によって全然違うことになることもあります。
共通テスト比率が大きい国立大学の場合は、早めに共通テストの比重を上げることが必要かもしれません。
また、今年はコロナウィルスの影響で試験が予定通りできると断言するのも難しい状況ではあるので、一つに大きく偏るのではなく、バランスよく勉強することが大事だと思います。
共通テストが近くなっても、ペースを落としつつ二次私大も解いたり復習ノートを見直したりできると良いですね。
自分の現状を正しく把握して、共通テストと二次私大のバランスをとった学習をしていきましょう!
最後まで学力は伸びます!がんばれ受験生!
明日のブログもお楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
*********************
2020年 11月 29日 大学の授業ー福原綺寧ー
こんにちは!成増校担任助手の福原です!
もう11月もあと2日になりましたね。今年も残すところ1か月になりました!今年の目標は達成できたでしょうか?12月もがんばりましょう!!
今日は大学の授業について紹介していきたいと思います。
私は今期は15コマとっていて、生命工学科なので物理、生物、化学が主にあって5コマ分、あとは英語、数学、体育、実験などがあります。
一般教養科目以外はほとんどが必修かもしくは選択必修というところに分類されるため、基本的にシラバス通りに履修は組んでます。私は理系だからなのかそういう大学なのかだからなのか分かりませんが時間割に自由性はなかったですが、友達にはかなり自由性があって履修を組んでいる人もいたため、大学によってかなり変わってくると思います!!
今はコロナウイルスの時期ということで学科を半分に分け、オンライン授業のときと対面授業のときが隔週であるようになっています。前期はずっとオンラインだったこともあり、対面授業で受けるとやはり臨場感があっていい感じがしました!
みなさんが大学に通う頃には対面授業ができるといいですね!!
明日は松本担任助手が共通テストと過去問の解く比率についてお話してくれます!お楽しみに!!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
《冬期特別招待講習にお申込はこちら!》
*********************
2020年 11月 28日 学習のルーティン化!-濱田桃-
みなさんこんにちは、濱田桃です!
最近、寒いですね!11月も終わろうとしています!
寒さ対策してくださいね!風邪をひかないように!私はインフルエンザの予防接種をしました。痛かったです・・・。
さて、今日は「学習のルーティーン化」というテーマでお話します!
特に、今回は「受講」と「高マス」に焦点を当てたいと思います。
みなさん、受講と高マスに対してどんなイメージがありますか?
「大好きです!!」「やりたくてたまらないです!」みたいな方はなかなかいらっしゃらないでしょう・・・。
では、どうしたら進められるのか?やりたいと思えるようになるのか、それは学習をルーティン化する必要があります。
受講や高マスから逃げて、溜まってしまったら当然やりたくなくなります。
私もそうでした。文化祭の実行委員をしていて忙しかったことを言い訳に、長期間受講から逃げた結果、まったくやらなくなってしまいました。
文化祭後になって、さすがにあせって、毎日2コマは絶対やるという目標を立てて、受講し始めました。
疲れていても、部活後でも1コマはやる、というようにして受講をやらない日がないように計画しました。
そうすると受講するのが当たり前になるし、むしろ1コマの日に喜びすら覚えます(笑)
もし今日サボったら、他の日にしわ寄せが来てしまう、と考えてルーティンを大切にしていました。
高マスに関しても、1日何クリックするという目標は確実に立てるようにしてください。
私は担任助手の方から1000クリックという目標を与えられて、必死に取り組んでいました。
高い天井で目標を立てれば、なあなあにやるように必死になれる自分がいます。
自分を高めてください。勉強をやりたくないという気持ちは痛いほど分かりますが、そこを超えての合格です。
みなさんの活躍を期待しています。
明日は福原担任助手のブログです!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
《冬期特別招待講習にお申込はこちら!》
*********************
2020年 11月 27日 共通テスト本番まで後○○日!?-森-
こんにちはこんばんは!
担任助手2年の森です!
11月も早くも残すところあと3日となってしまいました。
2020年ももう終わりが近づいています。。
早すぎてついていけないですね。
さて、今日11/27は何の日か知っていますか?
正解は、ノーベル賞制定記念日です!!
1895年のこの日に、スウェーデンの化学者であるノーベルが、賞設立となる遺言状に署名したと言われています。
それと、もう一つ、
大学入学共通テスト本番まで残り50日!
です!
共通本番をゴールとしたマラソンに例えると、もうゴールテープが見えてくる距離です。
残り50日間、約7週間、一分一秒をも惜しむような勉強が出来ていますか?受験生。 この時期、思うように勉強が進まなかったり、結果が出なかったり、不安な思いは当然募ります。何もかも完璧で、自信しかない受験生などいません。ほぼ。
じゃあどうするかというと、今までやってきた自分の努力やこれからやる勉強の計画、実践、全てを信じることです。
自分がしてきた努力は自分が1番知っています。 後はそれを信じるのみ。 もう残された時間やるしかないです!
頑張れ、受験生!!
¡anímate!
明日のブログは、そんな辛い受験期を乗り越えた担任助手、濱田が書きます。
彼女の勉強法は絶対参考になると思います!
ご期待ください!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
《冬期特別招待講習にお申込はこちら!》
*********************
2020年 11月 26日 夢や目標を持つ意味 -大嶋 日緒菜-
みなさんこんにちは!
成増校担任助の大嶋です!
明日で共通テスト本番まで残り50日となりました。受験生の皆さんにとっては長かった受験生活の終わりの始まりのように感じているのではないでしょうか。
高校1,2年生のみなさんは残り1、2年で自分たちも本番を迎えるという感覚が芽生えてきていますか?
あと2年、1年あるからまだ大丈夫と思っている人は多くいると思います。まだ受験生という意識がなく、モチベーションも上がらないし、なぜその大学にいきたいのかもあまりはっきりしていないという人もいるのではないでしょうか。
そこで今日は将来の夢や目標を持つことの大切さについてお話していきたいと思います。
みなさんには夢や目標がありますか?
夢や目標というのは小さなものであっても自分自身の原動力になります。
私は東進成増校に高校1年生のときから通っていますが、今考えればありえないくらいの問題児でした。夢や目標が何もなかった私は勉強のモチベーションが全くなく、校舎には来ない、受講も受けない、高速基礎マスターは2週間に一回程度しか触れず当時の担任助手に迷惑をかけまくっていました。しかし高校2年生の夏にそんな私に変化の時が訪れました。English Campというイベントをきっかけに早稲田大学の国際教養学部を第一志望校に決めたのでした。
これを機に私の東進ライフは大きく変化しました。毎日登校毎日受講は当たり前、受講が終わっても閉館まで残り、担任助手に早く帰れと言われるまで席を離れないことが習慣になっていました。
私の第一志望校という目標は決して壮大なものではありませんが、生活を一変してしまうような力があります。これが将来の夢や志になった時、みなさんの高校生活はより充実したものになるにちがいません。
夢や目標を決めるのは他の誰でもなく、みなさん自身です。これらはそう簡単に見つけられるものではありません。試行錯誤して素敵な夢や目標を掲げていきましょう!
明日はいよいよ共通テスト本番レベル模試残り50日となります!そんなみなさんへ森担任助手がやる気がでるようなメッセージを送ります!お楽しみに!
*********************
*開館時間*
月~金:13:00-21:45
土:10:00-21:45
日・祝:10:00-19:00
≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫
《冬期特別招待講習にお申込はこちら!》
*********************