ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年08月の記事一覧

2023年 8月 31日 夏休みを終えてー五十嵐 翔ー

こんにちは!担任助手1年の五十嵐です!

さあいよいよ受験の天王山である夏が終わりましたね!

 

今回は夏休みが終わってからのことについてお伝えしたいと思います!

皆さんの夏休みはどのようなものだっでしょうか?

1日15時間を目標に日々勉強に取り組むことができましたか?

達成感がある人、やり切れず悔いが残っている人、人それぞれに思うことがあると思います。

受験まで残された時間は全員同じです

ここから受験まではあっという間です、気づいたらいつの間にか終わっています!

残された時間を今まで以上の熱量でやりきるよう心掛け悔いの無い半年にしましょう!


むやみやたらに勉強せず、しっかりと計画を立てて1日1日を大事にコツコツと取り組みましょう!

明日のブログもお楽しみに〜

 

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*夏期開館時間*

月~金:8:00-21:00

土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 8月 29日 早稲田大学文化構想学部についてー紺谷達郎ー

 

こんにちは!
自分は現在早稲田大学文化構想学部に通っています!

そこで今日は自分の大学学部について説明していきます!


早稲田大学文化構想学部は、日本の早稲田大学に所属する学部の1つです。この学部は、異なる学問分野の知識とスキルを統合し、社会や文化に関する幅広い視点からのアプローチを促進することを目指しています。文学、社会学、歴史、芸術、メディアなどに関連する様々な領域を学びつつ、学際的なアプローチを通じて問題解決能力を養うことができる学部です。

比較的自由に授業を選択でき、楽単と言われる授業も沢山あります!

言い方を変えれば授業に縛られることが少ないので、校外でも様々な活動ができるということです!

この様な特徴を持つ学部のため経験値高めの学生が多く、自分のクラスメイトにはビジネスコンテストに参加して賞をもらってる人もいます!


男女比が4:6と女性の方が多いですが、男女の垣根なく仲良くなれるのであまり心配しなくて大丈夫です!


1年生は第2外国語の授業が週4であり大変ではありますが、2年生からは授業選択の自由度がかなり高くなります!

ただ良い成績を取っていないと選択肢が狭まるので注意が必要です笑


大学内外関わらず沢山のことができる大学学部なので、興味があればぜひ受験を考えてみて下さい!

 

 

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*夏期開館時間*

月~金:8:00-21:00

土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 8月 28日 私の通っている大学ー内藤 朝葉ー

みなさんこんにちは!担任助手2年の内藤です。

暑い日々が続いていますね、、

体調には気を付けてください!!

本日は私が通っている学習院大学について紹介していきたいと思います!

後半では、私が所属している文学部教育学科について詳しくお話していきます。

私が思う学習院大学の魅力は、まず立地の良さです。学習院大学は池袋駅から一駅の目白駅にあり、駅から徒歩30秒の場所に位置しています。駅から近いと、今日のように暑い日は特に助かります!!

目白駅は有名なかき氷やさんやカフェがあり、空きコマや学校帰りに友達と過ごす場所がたくさんあるのも魅力です!

また学習院大学では、約6割の授業が30名以下の少人数制で行われています!特に教育学科は学科の人数が約40人と少ない上に2クラスに分けて行われる授業が多いです。人数が少ないと、先生方に質問しやすかったり、授業により主体的に参加できたりするため少人数制も大きな魅力かなと思います!

また、学習院大学には今年、新しく図書館が建設されました!!図書館は近未来的なガラス張りの建物で、一階にはタリーズコーヒーが併設されております。たくさんの蔵書があるだけでなく、自習室グループ学習室が完備されているためどのような学習スタイルの時であっても利用しやすいのが魅力です。

ここからは私が所属している文学部教育学科についてお話していきます。

先程も述べたように学科の人数は約40人とかなり少ないです。

教育学科にはホーム制度というものがあり、1学年8カラーのホームに分かれています。このホームのみんなで模擬授業を行ったり、学科遠足に行ったりします!どこのホームも仲良しで、またホームに限らず学科全体で仲が良いです。

教育学科では小学校の教員免許を取得することが出来ます。その他にも中高の教員免許や学芸員、図書館司書等様々な資格を取得することが出来ます。

また学科では、1年生から3年生まで合同で行う「スポーツフェスティバル」という行事があります。この行事では運動会のようにホーム別に分かれて戦い、優勝を決めます。大学で他学年と交流を深めることは、あまり出来ない経験だと思うのですごく良いイベントであると感じています。

久しぶりにブログを書くので張り切って長文になってしまいましたが、簡潔に言うと

この学科では小学校教員になるための資質・能力を身に着けることが出来るだけでなく、幅広く物事を学べると私は考えています。

11月に大学の学祭「桜凛祭」も開催されるので良かったら来てください~!

このブログを読んで少しでも、興味を持ってくれたら嬉しいです。

明日のブログは竹川先生が自分の大学についてお話してくれます!

明日のブログもお楽しみに~~!!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*夏期開館時間*

月~金:8:00-21:00

土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

 

 

 

2023年 8月 27日 私の通っている大学 ー新井 ひなー

 

こんにちは!
成増校担任助手の新井です!

夏休みも終わりに近づいてきましたね。
夏休み中にオープンキャンパスなどに参加することはできましたか??
オープンキャンパスは、大学の雰囲気を知ることができますし、実際に足を運んでみることで、受験へのモチベーションを高めることができます。
ただ、今更言われても…となってしまいますよね…

しかし!秋といえば学園祭!!
秋にはたくさんの大学で学園祭が行われます。
大学の授業風景や授業体験などは厳しいですが、学校の雰囲気を知るにはもってこいのイベントです!
ぜひ、オープンキャンパスに行きそびれてしまった方は行ってみてください!

今日は、自分の通っている法政大学について紹介をしたいと思います!
法政大学は、主に3つのキャンパスと15の学部を抱える総合大学で、3万4000人以上の学生が通っています。

今回は、私の通っている市ヶ谷キャンパスについて紹介します!

市ヶ谷キャンパスといえば、やっぱりボアソナードタワー
なんと地上27階建てなんです!
この中には、講義室や学科事務室、ラーニングスペース、さらには展望台があったりもします!
キャンパス内には他にもさまざまな綺麗で充実した施設がたくさんあります!
学食は現在2つ営業中で、どちらも美味しいです!
私は、「つどひ」のからあげディッシュが好きです!
毎日日替わりでソースが変わるので飽きずに食べられておすすめです!

市ヶ谷キャンパスの最寄り駅は、飯田橋駅と市ヶ谷駅で、様々な路線から通うことができ、
とにかく立地がいいです!
また、周辺にはたくさんのお店もあります。
池袋や渋谷新宿なども電車で10分程度でつけるのも魅力です!

また、市ヶ谷キャンパスには、ILAC(市ヶ谷リベラルアーツ)という教養を学ぶカリキュラムがあり、
自分の専門科目以外の幅広い学問を学ぶことができるので、大学に入っても様々なことを学びたい人にはとてもおすすめです!

明日のブログもお楽しみに~!!

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*夏期開館時間*

月~金:8:00-21:00

土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************

2023年 8月 26日 過去問の傾向を見つけよう! ー山崎 観ー

皆さんこんにちは!成増校担任助手2年の山崎です!いよいよ夏休み終盤で学校の宿題が終わっていない方や残り少ない期間で自分の勉強を少しでも進めたいと思っている方もいると思いますがいかがお過ごしでしょうか?今日は私から、自分の勉強を進めたいと思っている方向けに過去問演習の重要な勉強である傾向を見つけることについて話したいと思います!
過去問の傾向とは具体的にはどういったものでしょうか?それは、問題形式頻出範囲などが挙げられます!形式などは問題を解くだけで分かるものですが、頻出範囲に関してはたくさん演習・復習していかないと見つけることはできません。大学の問題を作る教授は毎年生徒に対して求めている力というものが存在します。それを鍛える判断するうえで出題したい問題を教授は頻出範囲として出すのです!すなわち、出題者側の立場になることで大学が求めている人材を理解することができ、頻出範囲も理解できます!
皆さんいかがだったでしょうか?出題者側の気持ちになることで傾向に限らず新しい発見もできると思いますので是非お勧めしたいです!これで今日のブログは以上です!明日のブログもお楽しみに―

********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*夏期開館時間*

月~金:8:00-21:00

土:8:00-21:00

日・祝:8:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

********************