ブログ | 東進ハイスクール 成増校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 149

東進ハイスクール 成増校 » ブログ » 固定ページ 149

ブログ 

2020年 11月 3日 冬期特別招待講習についてー大嶋 日緒菜ー

みなさんこんにちは! 成増校2年の大嶋です!

 

本日は冬期特別招待講習についてお話したいと思います!

現在コロナ禍の中で受験生は1/16・17にある共通テストをはじめとする入試に向けて日々努力しています。

休日の日には1日15時間ほど勉強をする受験生もいます!

 

現高校1、2年生のみなさんにとって受験はまだまだ先の話と思うかもしれませんが、1年後、2年後にはみなさんも入試を迎えることとなります。このタイムリミットの中で自分には何が必要か、どんな力が今足りていないのかということは把握できていますか?

 

東進ハイスクールの冬期特別招待講習は皆さんの成長を実現させます!

 

東大・京大・医学部などのトップレベルコースから基礎の基礎から勉強を開始したいという人に向けたベーシックコースまでさまざまなレベル、種類の授業を用意しております!その数は全65種類!

 

きっと皆さん一人ひとりに合った素敵な受講が見つかるはずです。

そして12/11の金曜日までに申し込んでいただくと、3講座無料で講座を受講することができます!

 

さらに受講のあとには毎回面談を実施しており、受けた受講で分からなかったところがないかをしっかりチェックします。分からないところがあったらその場で質問も受け付けています!

 

受験勉強のスタートダッシュをサポートするのでぜひ興味のある方はご連絡ください!

 

明日は松本担任助手が「受験勉強を経験して得たもの」についてお話してくれます!松本担任助手は私と同い年ですが共に切磋琢磨した良きライバルの一人です。そんな彼女が受験勉強で得たものとは、、、ぜひご覧ください!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2020年 11月 2日 復習において大切なこと -鎗田大地-

みなさんこんにちは! 成増校2年の鎗田です!

今日は全国統一高校生テストが終わったということで、改めて復習の大切さについてお話ししたいと思います!

みなさん復習は終わっていますか??できていない科目がある人はなるべく早くやりましょう! 復習において大切なことはなんでしょうか?

それは、分析の質とその分析に応じた演習に最大限繋げることです。

先日の受験生HRでは、大嶋担任助手が 復習の効果=分析の質×反復の量 という式を提示していました。まさにこれです!今日は大嶋担任助手のHRの内容を中心にお伝えしていきたいと思います。

では、”質が高い”分析とはなんでしょうか?

それは、”なんで”をとことん突き詰めている分析です。 例えば、英語のリーディングがいつもだったら、70〜80点近く取れていたのに、60点しか取れなかったとします。 この時に落とした40点はどういう失点だったのか考えると、 ①時間が足りなくて最後の大問が終わらなかった ②選択肢で迷ったあげく間違えてしまった という分析が出てきました。

ただし、これだけで足りるでしょうか? 足りませんよね。

①においては、”なんで”そもそも時間が足りなくなったのか、どこの大問で時間を使ったのか、さらに時間がかかった大問では”なんで”時間がそんなにかかってしまったのか考えられるはずです。

また、②においても、”なんで”選択肢で迷ったのか、選択肢の文章を正確に読めていたのかということなどが考えられると思います。 このように、”なんで”できていないのかを突き詰めていきましょう! さらに、逆に70〜80点取れていた時はなんでそんなに得点できていたのかということも考えられると良いです。

できている時と、できていない時の差は何なのか、それがわかればできていない状態を修正して、できている状態に持っていくことができます! また、こうした分析の後には、その分析において苦手、課題だと思われる部分に対しての対策方法を考えていくことが大切です。 先ほどの②において、選択肢が迷って読めていなかったのは、構文がきちんと把握できていなかったのであれば、構文の受講のテキストの該当箇所を確認していくということが必要ですね。

また、この時にはその問題に必要だった知識だけでなく、その周辺の項目まで復習するようにしましょう!この時に必要だった知識しか入れないと、その問題と同じ問題しか解けるようになりません。しかし、周辺の知識を入れれば、その問題の類題も解くことができるようになります!そうすれば、その単元や範囲ごと苦手を潰していけるようになります! ぜひぜひ周辺知識も入れていってください。 そして、やることが明確になったら、それを実行、反復していきましょう!

復習の効果=分析の質×反復の量 の式からも分析がいくらよくてもそれを実行し、反復していかなければ、必要なことは覚えられず、”反復の量”が0になり、”復習の効果”は0になってしまうのでいつまで経っても実力が伸びません。しっかり反復していきましょう!

ここから1週間以内に多くの人が担任助手との模試後面談があると思います。

自分の分析は自分が1番細かくできるはずです。担任助手達もみなさんの苦手な分析をしていきますが、みなさん自身でもしっかりやってみてください!

しっかりした分析があれば、その分だけ担任助手からの適切なアドバイスが得られます!

模試の分析、復習しっかりやっていきましょう!!

 

明日は大嶋担任助手が冬季招待講習について書いてくれます!お楽しみに!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

1日体験こちら!≫

*********************

2020年 10月 30日 明日から冬期特別招待講習スタート!-森-

こんにちは!担任助手2年の森です!

 

今年もやってきました。この時期が。

その名も、冬期特別招待講習

申し込みがついに明日からスタートします!

 

改めて、今回の特別招待講習の概要について書いていきたいと思います。

 

《受講資格》  

志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲ある高2生、高1生、高0生。

 

《申込期間》  

申込日によって、無料で受講できる講座数が異なります。

 1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テスト他。

 3講座無料招待 〜12/11(金)  

2講座無料招待 〜12/18(金)  

1講座無料招待 〜12/25(金)

 

《受講期間》  

2020/10/26〜(月)〜2021/1/7(木)

 

《受講料》  

無料招待   

通常、1講座19,250円相当のところ、無料で受講できます。講座入会金・テキスト料等もすべて無料です。

 

《受講場所》  

東進ハイスクール、東進衛生予備校  全国1,100校舎で実施。

みなさん、これを機に受験勉強を始めてみませんか!?

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

≪全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫ ≪1日体験こちら!≫

*********************

2020年 10月 29日 おすすめの勉強方法-濱田桃-

こんにちは!濱田桃です!

もうすぐハロウィンですね。トリック・オア・トリート!

私はかぼちゃ結構好きですが、皮は嫌いです。まずいですよね。もし皮が好きな人がいたら濱田まで教えてください。

 

さて、本日のブログテーマは「オススメの勉強方法」です!

正直どんなことをオススメしようか迷ったんですが、今回は「おうちでも勉強できる方法」にしたいと思います。

よく皆さんから相談されることに、「家に帰ると勉強できない」というものがあります。

私が実際にやっていた方法は、家に帰ってもすぐに休憩しない、です。一度横になったり、ご飯を食べたりしてしまうと、体が重くなって、頭もスマホモードになってしまうタイプでした。

なので、やることは先に全部やって残りは自由時間にする、というスタイルでやっていました。

 

また、これは私の生徒から教えて貰ったのですが、残していたらもどかしくなるものをあえて塾ではやらずに家に持って帰るそうです。

これすごくいいな~と思いました。たしかに解いた過去問の丸付けとか復習、とって置くのってもどかしいですよね。

あとはやらないとやばい宿題をあえて残しておくとか。そういうのもありだと思います。(笑)

とにかくおうちでの勉強時間を確保するために、いろいろ試してみてください。

 

明日も校舎でお待ちしております!!:)

明日のブログは森担任助手が「冬期講習について」お話してくれます!楽しみですね!!!

 

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

≪全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫ ≪1日体験こちら!≫

*********************

2020年 10月 27日 私の冬期オススメ講座はこれだ!-大嶋 日緒菜-

 

みなさんこんにちは! 成増校担任助手の大嶋です。

まずはみなさん模試お疲れ様でした!

模試の解説授業はもう見ましたか?

模試で重要なのは点数ではなく、自分の間違えたところを見つけるという事です。

どこで間違えたのかをしっかり分析して解説授業を受け定着させましょう!!

 

 

さて、本日は冬期招待講習のオススメ講座を紹介します!!

私がオススメしたいのは「今井宏のD組・英語スタートダッシュ教室」です!

また今井先生か!と思う人もいるかと思いますが、それほど多くの人からの支持があるということです!

私も高校1年生の頃からの大ファンです。

 

今井先生の授業の良いところは大きく2つあります。

まずは何といっても面白いということです!学校の授業もそうですが、どうしても受けていると眠くなってしまったり、分からなくて飽きてしまったりということありますよね?私自身学校の授業はあまり集中して受けることができていませんでした。しかし今井先生の授業はちょうど半分の時間で雑談を入れてくれ、疲れをリセットしてくれます。これがあるのとないのでは後半戦の集中の度合いが全然異なります。しかもこの雑談というのがかなり面白く、ブースの中で笑いをこらえること間違い無です!!

次に今井先生を勧める理由としてその分かりやすさが挙げられます!英語の授業でよくあるのが、分かっている前提で話が進められるということです。自分が分からなかったところを解説してくれないというケースは多くあります。分からないもの結局分からないままで終わらせては成績が伸びることはありません。今井先生の授業は全ての人が分かるように基礎の部分から丁寧に解説してくれます。もう既にわかっている人にとっても復習という形で再度定着させることができます!

以上の面白さと分かりやすさから構成されている今井先生の授業はきっとみなさんの英語に対する苦手意識を払拭してくれ、英語に対するモチベーションをあげてくれること間違いなしです!ぜひ受けてみてください!!

明日は福地担任助手が冬期招待講習のオススメ講座を教えてくれます!お楽しみに!!

*********************

東進ハイスクール成増校

TEL:0120-028-104

*開館時間*

月~金:13:00-21:45

土:10:00-21:45

日・祝:10:00-19:00

≪成増校スタッフ紹介はこちら!≫

≪全国統一高校生テストのお申込みはこちら!≫ ≪1日体験こちら!≫

*********************

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!